「WordPressを始めようか迷っている」と思ってはいませんか?
結論からいうと、WordPressは数あるCMSの中でも使いやすく、新たにサイトを立ち上げるという点では非常におすすめです。
加えて、デザインテーマが豊富にありますので、自分の好きなものにカスタマイズすることもできます。
そこで今回はWordPressの始め方について、1から徹底的に解説していきます。
WordPressを使おうか迷っている方は必見です。
目次
WordPressを始める前に用意するもの
ここではWordPressを始める前に用意するものについて紹介します。
- ドメイン
- サーバー
- テーマ
それぞれ順に紹介していくので、参考にしてください。
ドメイン
まずはドメインを取得するようにしてください。
ドメインとは、簡単にいうとサイトの住所にあたります。
例えばこのサイトであれば、「digima-class.com」のことです。
ドメイン自体は月数千円ほどで契約することが可能です。
「Xserver」などを利用して取得するといいでしょう。
サーバー
次にサーバーを取得します。
サーバーは簡単にいうと、Webサイトを置いておく場所のことです。
ドメインとサーバーを取得することによって、初めてサイトを構築できるようになります。
ちなみにレンタルサーバーという形で、サーバーは借りることが一般的です。
サーバーの場合は、独自に構築することも可能ですが、専門知識が必要となりますので時間を要します。
なお、「Xserver」などのように、サーバーとドメインがセットで売られているものがあるのです。
分けて購入すると、手続きが面倒だったりすることもあるので、1度に購入しておくようにしましょう。
テーマ
テーマとはWordPressのデザインテンプレートのことです。
無料で選べるものもあれば、有料のものもあります。
後々に変更することも可能ですので、ご自身の好みに合わせて設定するようにしましょう。
WordPressのメリット
ここではWordPressのメリットについて紹介していきます。
- 初心者でもサイト作成ができる
- デザインテーマが豊富
- SEOに有利
中でも、初心者でもサイト作成ができることが大きなメリットです。
初心者でもサイト作成ができる
初心者でも簡単にサイト作成ができるのがメリットです。
WordPressは数あるCMSの中でもテンプレートの数や操作性を加味すると、かなり使いやすい部類に入ります。
ちなみにCMSとは、「コンテンツ管理システム」のことを指します。
例えば次のような観点からも、初心者の方にとってはもってこいです。
- 無料で利用できる
- プログラミング言語の知識がなくてもサイトの運用ができる
- 豊富なプラグインがあるため自分の目的に沿って導入することができる
WordPressは無料で利用することができます。
そのため初心者の方が試しで利用してみるということも可能なのです。
また、プログラミング言語を習得しなくても、サイトの運用を行うことができます。
もちろん、様々なカスタマイズを行いたい場合は、プログラミングを習得する必要はあります。
また、プラグインとは「拡張機能」のことです。
プラグインを導入することで様々な機能を追加できるため、自分なりにサイトをカスタマイズすることができます。
デザインテーマが豊富
WordPressはデザインテーマが豊富にあるので、いろんなタイプのものから選ぶことができます。
そのため自分の好みに応じて、様々なデザインを使うことが可能です。
ちなみにCSSの知識があると、自由にサイトのデザインを変更することができます。
そのため、自分が理想としている仕様にしていきたいと思った場合は、CSSを使えるようにしておきましょう。
ちなみにCSSとは、「サイトの装飾を行うコード」と押さえておきましょう。
SEOに有利
実はWordPressはSEOに有利なのです。
これはそもそもWordPress自体が、SEO向けに作られているからです。
そのため、SEOコンテンツを作っていきたいと思っている方は、WordPressを導入するといいでしょう。
もちろんコンテンツ自体がSEO対策を行われてなければ、いくらコンテンツを作成しても水の泡です。
また、「All in One SEO Pack」や「Yoast SEO」などのSEO向けのプラグインを導入しておくとより対策がしやすくなります。
どちらか一方でいいので、必ず導入しておくようにしましょう。
WordPressのデメリット
ここではWordPressのデメリットについて紹介していきます。
- WordPress以外にも必要なものがある
- 自由が多い分やることが多い
メリットとデメリットは表裏一体ですので、必ずデメリットも目を通しておきましょう。
WordPress以外にも必要なものがある
WordPress以外にも必要とされるものがあります。
例えば次のようなものです。
- ドメイン
- サーバー
- テーマのダウンロード
WordPressをダウンロードするだけでは、WordPressを動かすことはできません。
そのため、ドメインやサーバーなどの取得が必要となります。
また、テーマも最初から備わっているわけではないので、まずはダウンロードをする必要があるのです。
自由が多い分やることが多い
WordPressは自由に設定できる分、やらなくてはいけないことが多く存在します。
例えば次のようなことです。
- パーマリンクの設定
- SSL(セキュリティ)の設定
- Google AnalyticsやGoogle Search Consoleの設置
パーマリンクとは、ページごとに設定している記事のURL全体になります。
これは各コンテンツの作成ごとに設置しなければなりません。
また、SSLの設定を行う必要があります。
これは、いわゆる「https化」ともいわれ、データ通信を暗号化することです。
これは第三者による通信データの閲覧を防ぐために必要となってきます。
最後に、各コンテンツの順位やPV数などの指標を知るために、Google Analyticsを設置しなければなりません。
以上のような細々したところは、細かく設定する必要があります。
支援実績やコンサルティングの詳細は、実績・事例紹介のページをご覧ください。
WordPressを始める手順
ここではWordPressを始める手順について解説していきます。
- サーバーのレンタル
- WordPressをインストール
この手順自体はさほど難しくなく、1時間ほどあれば完了させることが可能です。
サーバーのレンタル
まずはサーバーのレンタルをする必要があります。
サーバーは1から自分で作ることも可能ですが、手間暇かかってしまうので基本的におすすめしません。
その点、サーバーのレンタル自体は月額にすると数千円ですので、レンタルサーバーを借りることをおすすめします。
またレンタルサーバーを借りる際は、次の観点で選ぶといいです。
- 「WordPress簡単インストール」が可能かどうか
- 月額料金は高すぎないか
- SSLが使えるか
中でも「Xserver」や「mixhost」などは全て満たしているので、どちらかを利用するといいでしょう。
それぞれのサイトからレンタル手続きを行うようにしてください。
WordPressをインストール
サーバーをレンタルすることができたら、WordPressをインストールするようにしてください。
WordPressをインストールする方法は次のとおりです。
- WordPress日本語ローカルサイトにアクセス
- 「WordPressを入手」をクリックしてダウンロード開始
ダウンロード自体はすぐにできます。
WordPressで必要な初期設定
ここではWordPressで必要な初期設定について紹介していきます。
- テーマ設定
- パーマリンク設定
- サイト名を決める
- プラグイン導入
では順に紹介していくので、参考にしてください。
テーマ設定
WordPressを設定する際は、テーマ設定をする必要があります。
テーマはサイトのコンセプトにも直結してきますので、必ず設定するようにしましょう。
テーマ設定は次の手順で行うことができます。
- WordPressを開く
- ダッシュボードの外観から「テーマ」を選択
- 「新規追加」をクリックしてサイトに合うテーマを選択
無料のものでも問題はありませんが、できるだけ有料のものを利用するといいです。
なぜなら無料のものだと他サイトと被ってしまう可能性があるからです。
パーマリンク設定
パーマリンクの設定も忘れずに行うようにしましょう。
サイトの住所を表すものですので、わかりやすいものに設定するようにしてください。
ちなみにパーマリンクは、次の手順で設定することができます。
- 「パーマリンク設定」をクリック
- 「投稿名」を選択
- 変更後、保存をクリックすると完了
ちなみに1度設定したら、よっぽどのことがない限り変更することは避けるようにしましょう。
これはパーマリンクを再設定することによって、サイトの順位が下がってしまう可能性が高いからです。
サイト名を決める
WordPressを運営する上で、サイト名を決めることは非常に重要です。
サイト名が決まっていないと、ユーザーからサイトの名前を覚えてもらえないことにもつながります。
そのため必ずサイト名を設定しておきましょう。
次の手順で行うことができます。
- WordPressにログイン
- ダッシュボードの「一般設定」をクリック
- サイト名を入力して保存
ちなみに後から変更することも可能です。
プラグイン導入
最後にプラグインです。
プラグインは自身のサイトをより効率的に運用するためにも、いくつか導入しておく必要があります。
手順自体は次の通りです。
- WordPressにログイン
- ダッシュボードの中から「プラグイン」で「新規追加」をクリック
- 自身が追加したいプラグインを検索する
- 検索して表示されたら「今すぐインストール」をクリック
ちなみにSEO関連であれば、「All in One SEO Pack」や「Yoast SEO」を利用するといいでしょう。
コンテンツマーケティングの事例はこちら
WordPressを始める際の注意点
WordPressを始める際の注意点は大きく分けて2つです。
- セキュリティ対策を万全に行う
- プラグインを導入しすぎない
WordPressを始める際は、必ずセキュリティ対策を万全に行うようにしてください。
これはWordPressのセキュリティが少々脆弱なのが原因です。
また、WordPressはCMSの中でもかなり人気の部類で、多くのユーザーに利用されています。
加えて初心者の方も多く利用しているので、標的の対象になりやすいのです。
そのため、パスワードやIDは厳重に管理したり、定期的にパスワードの変更を行うようにしてください。
また、プラグインは非常に便利な機能ではありますが、やたら導入するようなことはやめましょう。
なぜならプラグイン同士には相性があるからです。
相性が悪いものを導入してしまうと、サイト自体が動かなくなってしまうことにもつながりかねません。
そのため、できるだけ慎重に導入するかどうかを検討する必要があります。
サイト作成を外注する費用相場
サイト作成自体の外注費用相場は、ざっと30〜100万円ほどとなっています。
これは、製作会社や作成したいサイトの規模によって異なるからです。
なおフリーランスに依頼する場合は、5万円からが相場となっています。
そのためもし依頼する場合は、金額についてしっかり検討した上で作成依頼を行うようにしましょう。
加えて、依頼する場合は、会社や個人の実績についてしっかり確認するようにしてください。
支援実績やコンサルティングの詳細は、実績・事例紹介のページをご覧ください。
よくある疑問
例えば、WordPressでブログを作成しようと思った時に、どれくらい金額がかかるか質問に上がることがあります。
結論からいうと、月換算で数千円程度です。
主に費用がかかるのは、サーバーとドメイン代になります。
それ以外は有料でのオプションを除いて一切かかることはありません。
そのため、手軽に始めることができて非常にお得なのです。
UX・CXの事例はこちら
WordPressの始め方や運用に関する悩みの対処法
WordPressを始める方法については上記で述べた通りです。
しかし、中には「どのようにサイトを作成したらいいかわからない」という方もいるかと思います。
そんな時はデジマクラスまでご相談ください。
デジマクラスでは、WordPressなどのサイト設計専門のコンサルタントが在籍しています。
加えて、あなたが理想とするサイトをもとに、どのように設計していけばいいか提言することが可能です。
WordPressのサイト設計について、弊社と一緒に理想のものを作成していきましょう。
Webサイト・LP制作の事例はこちら
まとめ
WordPressの始め方についてここまで紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
簡単にここまでのことについて振り返っておきましょう。
- WordPressの作成にはドメイン・サーバー・テーマが必要
- 初心者でも簡単にサイト作成できるのがメリット
- セキュリティが少し脆弱なので、対策を万全に行う必要がある
まずは試しにサーバーとドメインの取得から始めてみるようにしてください。
この記事があなたにとって参考になれば幸いです。