ITシステムの開発プロジェクトには、責任者であるプロジェクトマネージャーの存在があります。
この記事では、プロジェクトを成功に導かなければならないプロジェクトマネージャーに向いている人の特徴を解説していきます。
また、必要な能力やキャリアパスについてもご紹介しますので是非お役立てください。
目次
プロジェクトマネージャー(PM)の仕事内容と役割
まずは、プロジェクトマネージャーの以下の仕事内容と役割をご説明します。
- プロジェクト計画の策定
- プロジェクトチームの編成
- プロジェクトの推進・QCD管理
- プロジェクト計画の策定
- 評価とレビュー
プロジェクト計画の策定
まず始めの仕事は、プロジェクトの責任者としてプロジェクトの計画策定です。
プロジェクトの目的を明確にし、必要な予算を算出します。
また、プロジェクトに必要な工数を割り出したり、プロジェクトを進めるための準備や調達も必要となるでしょう。
この段階では、クライアントを交えて企画・計画を行うこともあります。
プロジェクトチームの編成
プロジェクト計画の策定が済んだら、次はそれに沿ったプロジェクト遂行のためチーム編成です。
必要な人員を確保し、十分でない場合には全体の人員を考慮した上で外部の協力が必要か否かを判断します。
外部の協力を得るには費用が掛かるため、限られた予算内でチーム編成をしなくてはなりません。
そのため、プロジェクトマネージャーとしての大仕事の1つといえるでしょう。
プロジェクトの推進・QCD管理
プロジェクトを計画通り進めるために、プロジェクトマネージャーが進捗を管理します。
そのために、プロジェクトチームへの進捗報告を定例的に会議などを開いて行います。
さらにクライアントがいる場合には、その要望に答えなくてはなりません。
よって、プロジェクトマネージャーの采配はプロジェクトにおいて最も重要なものといえるでしょう。
さらにはQCD(品質・コスト・納期)の管理も、もちろん怠ることのないようにします。
評価とレビュー
プロジェクトが完了した後には、評価とレビューを行います。
次回のために、プロジェクトで明るみになった問題点の対策の提案をしなければなりません。
クライアントが関係する場合には、一緒にプロジェクトの結果をレビューします。
そして、クライアントの経営陣への結果報告が必要となるケースもあります。
マーケティングフレームワークの事例はこちら
PMに向いてる人の特徴
それでは、プロジェクトマネージャーに向いている人には以下の特徴があります。
- コミュニケーション能力が高い
- 受容性が高い
- 心配性
- 人を見る目がある
- 視野が広い
これらの特徴についてご紹介いたします。
コミュニケーション能力が高い
まず、挙げられるのはコミュニケーション能力が高いことです。
プロジェクトマネージャーは、プロジェクトを成功に導くためにチーム内でベクトルを合わせていく必要があります。
さらには、自社幹部にプロジェクトの進捗を説明したり、予算や決裁などの承認をもらう作業が必要です。
そして、自社内だけにとどまらずクライアントと多くの案件で調整・交渉をするシーンがあるでしょう。
このように様々な立場の人と関わるため、相手によってコミュニケーションの取り方を変えていかなければなりません。
プロジェクトに関わる人と、いかに良好な関係を築けるかが、プロジェクトの成功を左右します。
受容性が高い
PMは、プロジェクトの管理や様々な立場の人と交渉します。
特に長期的なプロジェクトである場合には、様々な場面で折り合いをつけながら進めざるを得ません。
神経質になり過ぎても前には進めないのです。
このようなことからも、ある程度受容性が高くなければ務まらないといえるでしょう。
心配性
心配性な人と聞くとネガティブなイメージを持たれますが、様々なリスクを見つけられる人だといえます。
いかなるプロジェクトでも、遂行する前には見えてこないリスクが存在するものです。
そのため、事前に様々なリスクを洗い出しできる力はプラスに働きます。
少しでもプロジェクトをスムーズに進めるためには、計画的である心配性の人がPMに向いているといえるでしょう。
人を見る目がある
マネジメントをする立場において、人を見る目があることは重要です。
プロジェクトマネージャーは、チーム構成に常に気をつける必要があります。
チームに1人でも場を乱す人がいれば、プロジェクトを円滑に進めることができません。
逆にいえば、適任者をチームに加えると成功に近づけることができます。
視野が広い
どのようなプロジェクトにおいても、なにかしらのトラブルはつきものです。
トラブルのせいでプロジェクトがうまく進まない状況に陥ることもあるでしょう。
そのような時には、状況に合わせた柔軟な対応が必要です。
そのためにも、視野を広く持って様々な情報を取り入れ、最善の策を見つけ出さなくてはなりません。
よって、視野が広い人はプロジェクトマネージャーに向いているといえます。
PMに求められる能力
それでは、プロジェクトマネージャーに求められている能力はどのようなものがあるのでしょうか。
計画力と実行力
プロジェクト遂行において、必要な工程を取りこぼさない程の計画力が必要です。
プロジェクトを進めていくうちに、次から次へと新たな工程が必要になると、人員不足や予算不足に陥る可能性もあります。
さらに、プロジェクトを実現させるために、最後まであきらめずにやり抜く実行力も大切です。
実現可能かつ高い目標を精査し、やるべきことはなにがあっても実行するといった強い意志が必要といえるでしょう。
管理能力
プロジェクトを成功させるにあたり、日程・予算・人材などの計画をもとに、臨機応変に調整できる管理能力が必要です。
プロジェクトマネージャーの管理能力次第ではコスト削減・利益アップに繋がることもあるでしょう。
また、プロジェクトを進める過程において、リスク管理などチームメンバー内の情報共有が重要になるシーンもあります。
さらには、チームのメンバーのタスク進捗状況なども把握し、うまく管理しなければなりません。
交渉力や社内調整力
プロジェクトマネージャーには、交渉スキルが必須です。
プロジェクトのメンバーはもとより、幹部や顧客を上手に連携させなくてはなりません。
相手を納得させ、関係者をうまく味方につけることでプロジェクトを成功に導くことができるでしょう。
そのため、交渉スキルが秀でていればプロジェクトマネージャーとして大きな活躍が期待されます。
リーダーシップ
プロジェクトを進める中で必ずプロジェクトメンバーの協力が必要となります。
そのため、プロジェクトマネージャーはメンバーから信頼を得る必要があり、積極的に指揮をとることが重要です。
そして、トラブルが起きた場合でもメンバーが不安にならないよう前向きに捉え、メンバーを支えられる力が求められています。
さらには、チームをけん引するためにメンバーへの動機づけや相談・アドバイスも怠ってはいけません。
そういった気遣いの中でメンバーからの信頼が生まれるといえるでしょう。
業界に対する知識と経験
プロジェクトマネージャーは、チームメンバーに適切な指示を出す必要があります。
その指示は、業界に対する知識や経験が無ければ難しいものだといえるでしょう。
あやふやな指示や効率の悪い指示では、メンバーからの信頼が失墜するす恐れもあります。
そのため、必要最低限の知識や経験は必須であり、日々情報収集を怠らずに勉強していく努力が必要だといえるでしょう。
支援実績やコンサルティングの詳細は、実績・事例紹介のページをご覧ください。
スキルの高さが最重要なわけではない
プロジェクトマネージャーのスキルは高いに越したことはありませんが、それが最重要という訳ではありません。
先ほど業界の最低ラインの知識は必要と述べましたが、プロジェクトマネージャーはその分野の専門家でなくても務まります。
それは、実際の作業は専門家であるプロジェクトメンバーが行うためです。
しかし専門家ではない分、プロジェクトマネージャーには高いマネジメント力が求められています。
そのため、メンバーのスキルを最大限活かせるように、マネジメントに注力する必要があります。
マーケティングフレームワークの事例はこちら
優れたPMがいる現場はムードがいい
プロジェクトマネージャーが優れているかどうかは、現場の空気で分かります。
忙しい時期やトラブルに見舞われた際に、職場の空気が悪くピリピリしている現場ではプロジェクトメンバーの仲間意識が薄れます。
積極的に協力し合う姿勢ではなくなってしまい、プロジェクトの進行が険しい道となってしまうでしょう。
メンバー1人1人を尊重し、前向きに背中を押してくれるプロジェクトマネージャーであれば、忙しい時でも良い空気が流れます。
プロジェクトマネージャーが中心になって、自然と協力し合う良好なチームワークを築くことが大切です。
PMに向いていない人
プロジェクトマネージャーにも向き不向きがあります。この項目では不向きな人の特徴をご紹介していきます。
人前で話すのが苦手
プロジェクトマネージャーは、さまざまな立場の人と関わります。
そのため毎日のように人前で話さなければならず、それが仕事の一環です。
人前で話すのが苦手だという人には、日々ストレスとなってしまう可能性があるでしょう。
あまりにも人前で話すことが苦痛であるならば、自分に向いている他の職種を探すのも手だといえます。
しかし、人は環境に順応する力があります。
人前で話すことに慣れれば、自然と苦手意識が薄れるケースもあるでしょう。
周囲を置き去りにして独走してしまう
すべて自分でやろうとしてしまう人もプロジェクトマネージャーに不向きだといえるでしょう。
ちょっとした作業であれば、自分1人でやっても大きな問題とはならないかもしれません。
しかし、プロジェクトでは自分1人ですべてをこなすことは不可能といえます。
そのために、チーム内でそれぞれに役割が与えられメンバーが配置されているのです。
それにもかかわらず、人に指示するよりも自ら作業した方が手っ取り早いという考えで、自分でやってしまう人も中にはいます。
そうなると、自身の作業量が増えるため時間に追われ周りが見えなくなりがちです。
さらには、本来の業務であるプロジェクト管理に支障をきたす事態に陥ります。
そのため、周囲を置き去りにして独走してしまう人はプロジェクトマネージャーには向いていません。
PMのキャリアパス
プログラマからシステムエンジニアとなり、さらにプロジェクトリーダーを経てプロジェクトマネージャーとなるのが一般的です。
しかし、近年IT業界は繰り返される革新と複雑化でユーザーのニーズが高度に変化しています。
そのため、プロジェクトマネージャーに専門性の高い人材が求められることが増えてきました。
そのような理由から、プロジェクトマネージャーになるまでのキャリアパスも様々となっています。
自身のキャリアパスの設計することは、今後のモチベーションを高めますし、今後の行動の指針となるためとても大切です。
まずは現在自分が持っているスキルを棚卸して、今後どうなりたいかを考えましょう。
そうすることで自然と今の自分に足りないものが見え、今何をすべきかがわかります。
支援実績やコンサルティングの詳細は、実績・事例紹介のページをご覧ください。
PMを目指すなら?
未経験の場合には、IT関連のエンジニアへの転職を目指すとこから始めてスキルを身に着けていきましょう。
IT関連のエンジニアとして経験を積んだ後に、システムエンジニアとしての経験を積めば、転職の道も開けてきます。
転職するもしくは、社内での昇進を経てプロジェクトマネージャーとなる方法が一般的だといえるでしょう。
そして、プロジェクトマネージャーを目指す前に知っておきたいのが年収と活躍の場です。
プロジェクトマネージャーの年収は、IT関連のエンジニアの中でも高く平均では約900万円といわれています。
マーケティングフレームワークの事例はこちら
PMの転職はエージェントを活用しよう
プロジェクトマネージャーに転職する方法には、今の自分のスキルや経験によって流れが違います。
自分のスキルを知り、それを活かして企業の求める人材になる必要があります。
自分のスキルを知るための自己分析や、企業の情報収集などに少しでも不安があれば、是非デジマクラスにご相談ください。
転職のプロが最善の提案をしながらサポートいたします。
まとめ
今回は、プロジェクトマネージャーに向いている人の特徴や求められている能力について深堀してご紹介しました。
プロジェクト遂行には欠かせないプロジェクトマネージャーは、今やどの業界でも必要とされています。
転職活動において困り事があれば、時間を有効に使うためにも転職のプロに相談することをおすすめいたします。
プロに相談することで解決の糸口が見つかるでしょう。
デジマクラスでも相談を受け付けておりますので、是非ご相談ください。