「最近Instagramを導入したはいいものの、インサイトの見方がいまいちわかっていない」という方もいるのではないでしょうか。
実はInstagramインサイトは、情報の宝庫です。
正しく理解してうまく使いこなすことができれば、あなたのビジネスに最大限活かすことができます。
そこで今回は、Instagramのインサイトの見方について、徹底的に解説していきます!
ここ最近Instagramを使い始めてインサイトについて理解が深まっていない方、必見です。
目次
Instagramのインサイトの特徴
Instagramのインサイトは、あらゆるデータを分析することができる分析ツールのことです。
例えば、次のようなことを分析することができます。
- フォロワーの年齢
- 男女比・性別
- いいねやコメントなどのエンゲージメント数
その他にもどのような時間帯に見られているか、投稿のリーチ数はどれくらいかなどを知ることが可能です。
そのため、Instagramを使ってビジネスに活かそうとしたときに必須となってきます。
ちなみにスマホから利用することができます。
Instagramマーケティングの事例はこちら
Instagramインサイトの確認方法
ここではInstagramインサイトでチェックする方法について紹介していきます。
インサイトをチェックする方法は次の2つのステップを踏まなければなりません。
- ビジネス用アカウントへ切り替え
- プロフィール画面かフィードの投稿画面から確認
どちらにせよ、ビジネス用のアカウントを作成しなければインサイトを見ることは不可能です。
そのため事前に作成しておくようにしましょう。
ビジネス用アカウントへ切り替え
ビジネス用アカウントに切り替えることで、インサイトを見ることができます。
手順は以下の通りです。
- 右上の3本線をクリックする
- 設定を開き、アカウントを選択する
- 1番下の「プロアカウントへ切り替える」をクリックする
- プロフィールに「インサイト」と表示されているところをクリックする
アカウントの登録をして切り替えてしまえば、いつでも簡単にインサイトを見ることができます。
プロフィール画面かフィードの投稿画面から確認
ビジネスアカウントに切り替えた状態で、プロフィール画面かフィードの投稿画面からインサイトが確認できます。
プロフィール画面での操作は簡単です。
プロフィールに「インサイト」と表示されているので、そちらをクリックしてください。
フィードの投稿画面は、チェックしたい投稿をまずクリックします。
そうすると、「インサイトを見る」と表示されるので、そちらをクリックするといいです。
- まずビジネスアカウントの登録をする必要がある
- アカウントを切り替えて、投稿画面を開くとインサイトを確認することができる
Instagramインサイトで分かること
ここではInstagramインサイトで分かることについて紹介していきます。
主に以下の2つに分けて解説していきます。
- アカウント全般のインサイト
- 各種投稿のインサイト
どちらも分析する上では必須になってきますので、参考にしてください。
アカウント全般のインサイト
アカウント全般のインサイトでは、主に以下の3つがわかります。
- リーチしたアカウント数
- コンテンツでのインタラクション
- 合計フォロワー
リーチしたアカウント数とは、いわゆる「UU(ユニークユーザー)」のことです。
ユニークユーザーとは、Webサイトに訪問した特定のユーザーのことを指します。
ストーリー・投稿・リールのいずれかに訪れたらカウントされます。
コンテンツでのインタラクションは、要は「反応数」です。
例えば、いいねを押された回数・コメントをされた回数・DM(ダイレクトメッセージ)がきた回数を指します。
最後に合計フォロワーです。
これは現在どれくらいフォロワーがいるのかはもちろん、増減がどれくらいあったかについても把握することができます。
全ての指標を「7/10~7/17」など期間ごとに計測できるので、計測したい期間だけに設定することも可能です!
各種投稿のインサイト
各種投稿のインサイトでは、大まかに以下のような指標を見ることができます。
- インプレッション数
- リーチ数
- 各コンテンツでのインタラクション
インプレッション数とは、そのページが表示された回数のことです。
リーチとは違って、ユーザーがそのページを訪れるごとにカウントされます。
その他は全体と同じですが、各機能によって若干計測できる数値が変わってきます。
詳しい情報に関しては次章から解説していくので、そちらを参考にしてください。
支援実績やコンサルティングの詳細は、実績・事例紹介のページをご覧ください。
アカウント全般のインサイトの見方
まずはアカウント全般のインサイトの見方について解説していきます。
基本的に4つの指標を見ていくようにしてください。まずはそのうちの2つを解説します。
- リーチしたアカウント数
- コンテンツでのインタラクション
「リーチしたアカウント数」をクリックすると、インプレッション数や、どのコンテンツでリーチされたかがわかります。
加えて期間を「過去7日間」など設定することができるので、詳しい調査を行うことも可能です。
上記を元にどういうターゲットに絞ってアプローチをしていくかを考慮するといいでしょう。
「コンテンツのインタラクション」では、投稿のタイプごとのインタラクション数を確認できます。
そのため、どのようなタイプの投稿に1番反応がされているかを知ることができるのです。
では残りの2つの指標を解説します。
- 合計フォロワー
- あなたがシェアしたコンテンツ
「合計フォロワー」ではフォロワー数に加えて、見られている場所や年齢層についても確認できます。
そのため、ターゲットをさらに絞り込むときに非常に役に立つのです。
また「あなたがシェアしたコンテンツ」では、それぞれの投稿の種類においての結果を見ることができます。
ここは次章で詳しく解説するのでそちらを参考にしてください。
全般のインサイトで確認できるのは次の4つ!
- リーチしたアカウント数
- コンテンツでのインタラクション
- 合計フォロワー
- あなたがシェアしたコンテンツ
各種投稿のインサイトの見方
ここからは各投稿に関するインサイトの見方について解説していきます。
計測すべき対象は、次の4つです。
- ストーリーズのインサイト
- フィード投稿のインサイト
- ライブ動画のインサイト
- リール動画のインサイト
ではそれぞれ見ていきましょう。
ストーリーズのインサイト
ストーリーズのインサイトでは、次のデータを知ることができます。
- ストーリーズから退出した人数
- インプレッション数
- 閲覧者数
- 次へのタップ数
- 前へのタップ数
- 返信数
ここから、どのようなストーリーがユーザーの興味を惹いたかがわかります。
また、そもそもどのようなストーリーが見られているかもここで確認することが可能です。
フィード投稿のインサイト
フィード投稿のインサイトでは次のようなことが確認できます。
- リーチ数
- 保存数
- インプレッション数
- コメント数
- いいね数
- プロフィールへのアクセス
特に他の投稿と違って、フィード投稿は「保存機能」があります。
ユーザーはあとで見返そうと思って保存しておくので、どれくらいの投稿が保存されたかも確認するといいでしょう。
インプレッションの経路や数も適宜確認するようにしてください。
なぜなら、いいねはしないが投稿はチェックするというユーザーも多いからです。
ライブ動画のインサイト
ライブ動画のインサイトでは次のことが確認できます。
- リーチしたアカウント数
- ピークの同時視聴者数
- コメント数
ライブ動画では、ライブの配信期間でどれだけの人に見てもらったかが重要になってきます。
時間帯や放送内容を何度か試して、視聴者数を上げるように改善していくといいです。
リール動画のインサイト
リール動画のインサイトでは次のようなことが確認できます。
- リーチしたアカウント数
- 再生数
- いいね数
- コメント数
- シェア数
- 保存数
リール動画は、短い動画のことです。
どれだけ見られたかをチェックするようにしましょう。
Instagramマーケティングの事例はこちら
Instagramインサイトの活用方法
ここからはInstagramインサイトの活用方法について紹介していきます。
主に次の4つの観点で活用することが可能です。
- 現状把握
- 仮説生成・問題点の洗い出し
- KPIの設定
- 改善と効果検証
それではそれぞれ紹介していきます。
現状把握
現状を把握するという点においてインサイトは非常に効果的です。
例えば、一個の投稿に対して次のような観点を簡単に計測することができます。
- どれくらいの人数にリーチしたのか
- どれくらい反応されたか
- どれだけの人に閲覧されたか
このような情報を端的に示してくれるので、データを元に次のアクションにも移しやすいです。
仮説生成・問題点の洗い出し
上記の現状把握を元に、仮説生成・問題点の洗い出しを行うことができます。
例えば投稿時間が午前中だったとし、それほど午前中に投稿が見られてなかったとしましょう。
そうすると、「時間帯が問題だったのでは」という仮説を立てることができます。
そしてそれを元に、もっとも見られやすい夜24時前に投稿したりします。
このように現状がわかったら、出てきた仮説や問題点を元に次のアクションにつなげていくことができるのです。
KPIの設定
Instagramインサイトで得た情報を元に、次のKPIを設定するようにしましょう。
例えば、次のようなKPIを設定することもできます。
- 2ヶ月後までにフォロワー4000人を突破する
- 3週間後までにインプレッション数を現在の2倍までに持っていく
- リーチ数を3倍まで上げ、自社サイトに誘導させる確率を上げる
企業や利用者によってはもちろんKPIも様々だと思います。
そのため、自分たちが達成したい目標に向けて適切なKPIを設定するようにしましょう。
改善と効果検証
確実に結果を出すにはInstagramインサイトで現状を把握し、仮説を元に改善を繰り返すことが必要です。
その途中においてもインサイトを利用することは必須です。
例えば次のような観点を元に、改善がうまくいっているか確認していく必要があります。
- 達成したい目標に対してビハインドしていないか
- 仮にビハインドしているとしたら、どこが問題点となっているか
- 効果がしっかり出ているか
この観点を元に、改善と効果検証を繰り返していくことでより良い結果を得ることができます。
そのため、できるだけ普段から意識して改善と効果検証を行っていくようにするといいです。
- インサイトの情報を元に、まずは現状を把握する
- 仮説生成・問題点の洗い出しを行う
- KPIを設定し、目標を決める
- 改善と効果検証を繰り返し、目標達成するために施策を練る
Instagramインサイトを有効活用するポイント
Instagramインサイトを活用する方法は、徹底的に数値を見るということです。
例えば投稿内容に関して改善をしたとします。
その際、改善をした1週間はインプレッション数やリーチ数がどう変化したかを必ず見るようにしてください。
できるだけ毎日見ることをおすすめします。
その過程で観察眼を養い、効果を測定して改善を繰り返していくことで、求めている結果を手に入れることができます。
そのため、慣れない最初のうちは徹底的に数値を見て、量をこなしていくようにしましょう。
支援実績やコンサルティングの詳細は、実績・事例紹介のページをご覧ください。
注意点
ここではInstagramインサイトを活用する際の注意点について解説していきます。
主に以下の2つです。
- PCからは見られない
- 細かい数字を見る前にKPIや軸を定める
ではそれぞれ解説していきます。
PCからは見られない
Instagramインサイトは、現状アプリから見るのが基本です。
そのため、普段パソコンをメインで使っている人には不便に感じるところもあるかと思います。
見にくいと思うこともあるかと思いますが、プロアカウントに切り替えて見るようにしてください。
ただし、1個だけPCから見る方法があり、「クリエイタースタジオ」というものを使うといいです。
これはメッセージや投稿ももちろんのこと、インサイトも随時チェックできるものとなっています。
そのためできるだけPCから作業したいという方はクリエイタースタジオを使ってみるといいでしょう。
なお、利用するためにはご自身のアカウントと同期する必要があります。
細かい数字を見る前にKPIや軸を定める
先にできるだけKPIや軸を決めてから見るようにしましょう。
例えば次のような軸を定めてから見てみるといいです。
- 1週間のインプレッション数がどう変化したか確認する
- リーチ数3倍という目標に対しての現状を把握する
これは先にこういった軸を定めておかないと、どの数値を見ても水の泡になってしまうからです。
つまり数値は一応見たけど、結局どうしたらいいかわからないという現象に陥ってしまいます。
そのため、先になぜそのデータを見るのかをしっかり確認することを癖付けておくといいです。
- PCからは基本見られないが、クリエイタースタジオを使うと見れる
- KPIや軸を決めてから細かい数字を見るようにする
Instagramのインサイト活用で悩んだら
Instagramインサイトに関する活用方法などについては、これまで述べてきた通りです。
ただ、「活用方法は知ったけれど、自分の事業でどこから始めたらいいかわからない」という方もいるのではないでしょうか?
そんな時はデジマクラスまでご相談ください。
デジマクラスでは、Instagramインサイトの使い方や、集客からコンバージョンにつなげるノウハウを豊富に取り揃えています。
また、Instagramに精通したコンサルタントが多数在籍しているため、施策の提言を行うことも可能です。
弊社とInstagramインサイトをよりうまく活用して、より効果の高い施策を一緒に考えていきましょう!
Instagramマーケティングの事例はこちら
まとめ
ここまでInstagramインサイトの活用方法について解説してきましたが、いかがだったでしょうか。
簡単にここまでのことをおさらいしておきましょう。
- Instagramインサイトは、男女比やインプレッションなど細かな数値を確認できる
- Instagramインサイトで現状を把握し、仮説を元に改善を実行すべし
- 慣れるためにも毎日目的を決めて数値を確認しよう
Instagramインサイトでは、ありとあらゆるデータを見ることが可能です。
情報の宝庫ですので、これらをうまく使って現状を把握するようにしましょう。
そしてその現状を把握した後は、仮説を立てて改善をしていくようにしてください。
もっとも、すぐにこのサイクルがうまくできるようになるわけではありません。
地道にコツコツ続けていくことで改善のコツがわかってきます。
そのため、慣れるという観点からも、毎日目的を持って数値を必ず確認するようにするといいでしょう。
この記事があなたにとって参考になれば幸いです。