SEO対策として、自社サイトが持つドメインパワーは非常に重要です。

強化する以前に、そもそもドメインパワーはどのように調べるのか分からない人もいるでしょう。

また、ドメインパワーが強いと何か良いことがあるのでしょうか。

ドメインパワーの調べ方と強化するメリットと対策を紹介します。

ドメインパワーの調べ方を解説

スマートフォンと積み木

コンテンツをネットに公開しても閲覧者数が思ったように増えない、というケースは少なくありません。

これはGoogleの検索順位が下位になっていたり、そもそも検索しても自分のサイトが表示すらされなかったりしている可能性があります。

これはドメインパワーが競合サイトと比べて弱いためです。ドメインパワーが弱ければ、検索してもヒットしません。

SEO対策として、このドメインパワーは非常に重要です。

ドメインパワーとSEOの関係性

SEOイメージ

何故、ドメインパワーを強化するのが重要なのでしょうか。それはSEOに大きく関わるからです。

ドメインパワーが強いサイトはGoogleに信頼されているともいえます。

Googleに信頼されているとはどういうことなのでしょうか。

ドメインパワーとSEOの関係性から詳しく解説しましょう。

検索エンジン

ドメインパワーは検索エンジンと密接なかかわりがあります。

というのも、そもそもドメインパワーは「Googleで上位検索されるための指標」なのです。

ドメインパワーが強いと、検索エンジンで検索した時に上位表示されやすくなります。

閲覧者は検索結果で上位表示されたサイトを見る方が圧倒的に多いです。

そのためどのサイト運営者も、上位表示するために様々な施策を行っています。

以前は金銭を支払うことで内部のSEOを操作し、検索上位にサイト順位を上位に持ってくるという業者が多くいました。

しかし、Googleのアルゴリズムの変更・見直しによってそういった試作はほぼ通用しなくなっています。

これはAIの発達によるものです。

優秀なAIが搭載されたことで、SEO対策が通用しなくなってきています。

仮にSEO対策を施しても、Googleのアルゴリズムの変動によって表示が上位に表示されないことも多いです。

また、その流れは今後も引き続き強化されていくと予想されます。

そのため検索上位に並ぶには、ドメインパワーを強化する必要が出てきたのです。

実際、Googleで検索した際に真っ先に出てくるサイトはいずれもドメインパワーが強力なサイトが並びます。

大手企業のサイトが多いですが、これは長年の信頼がある上に多くの他サイトからリンクとして繋がっていることが多いためです。

こうしたサイトはドメインパワーが強力になるといえるでしょう。

インデックス登録の迅速さ

ノートPC

ドメインパワーが強いと、インデックスにも迅速に登録される傾向にあります。

サイトが検索エンジンに引っかかるのは、「クローラー」というロボットによってインデックス登録されているためです。

クローラーはインターネット内を巡回するロボットで、サイトの内容や記事を元にして登録を行います。

GoogleならGoogleのクローラーが巡回することによって、はじめてGoogleで検索されるのです。

逆にいえば、インデックス登録されなければ検索結果に表示されません。

クローラーの巡回頻度は高ければ高いほど、より正確に検索結果に表示してもらえます。

ここでドメインパワーに戻ってみましょう。

ドメインパワーが強いサイトは、このクローラーが巡回しやすい傾向にあります。

真っ先に巡回してくれるため、その分登録も早くなるのです。

これはGoogleが提唱する「モバイルフレンドリー」とも通じるものがあります。

 

ワンポイント
ドメインパワーが高いと検索されやすくなるだけでなく、検索上位に表示されやすくなります。
人は真っ先に目に入るものを選びやすいため、閲覧者の増加につながるのです。

 
SEO対策の事例はこちら  

ドメインパワーが高いことのメリット

メリット

ドメインパワーが高いことで何が起こるのかは、先に解説した「ドメインパワーとSEOの関係性」でイメージがつくでしょう。

ドメインパワーが強いことで得られるメリットは様々あります。

多くの人にサイトを見てもらいたいのであれば、最早ドメインパワーの強化は必須です。

ドメインパワーが高いことによるメリットを具体的に解説しましょう。

上位への表示

ドメインパワーが強いサイトは検索結果で上位に表示されやすい、というのは先に解説しました。

ドメインパワーは、いうなればGoogleの信頼度です。

ここではGoogleで主に解説していますが、これは他の検索エンジンでもいえることでしょう。

高ければ高いほどその検索エンジンから信頼されているといえます。

検索エンジンから信頼されているサイトは、それだけサイトの内容が適切であると判断されているので検索結果の上位にも出やすいのです。

実際にあるドメインパワーが高いサイトは、長くそのサイトを運営・改良しているのでGoogleの信頼度が高くなります。

ドメインパワーをつけていくことによりGoogleのアルゴリズムに左右されにくいサイト・記事ができるということです。

そして検索結果に出やすいサイトはそれだけ多くの人々の目に触れられます。

検索エンジンに登録されやすい

検索エンジン

これは先に解説した「インデックス登録の迅速さ」にも通じるポイントです。

ドメインパワーが強いサイトはその分クローラーが巡回しにくるので、検索結果に出やすくなります

無論、登録されるスピードも速いです。

Googleから信頼されているからこそ、検索に出やすくなるといえます。

訪問人数が増える

検索上位表示を狙ってドメインパワーを強化し、実際に上位表示されるとどうなるのでしょうか。

一目瞭然で訪問者数が増えます

上位表示されるということは、それだけ人目につきやすくなるのです。

閲覧者も「一番上位に出たサイトが、知りたい内容と一番マッチしているのではないか」と考えます。

検索エンジンの知識がある人なら、「検索エンジンから信頼されているなら安全なサイトだろう」と思ってもらえるかもしれません。

上位表示されることで、より多くの人々にサイトや記事を読んでもらいやすくなるでしょう。

狙っていないKWも強くなる

ドメインパワーが強いと、キーワード毎のパワーランクも全体的に上がります。

つまり、SEOでは特に狙っていなかったキーワードでも検索されやすくなるのです。

例えばクッキーの作り方に関するサイトを公開したとします。

無論「クッキー」や「レシピ」といったキーワードで検索してもらいたいと思うのではないでしょうか。

ドメインパワーを強化すれば、これらのキーワードで検索される可能性が高くなります。

しかしそれだけでなく、サイトによっては「バターの選び方」や「おすすめの型」などといったコンテンツが含まれている場合もあるでしょう。

そうしたコンテンツは「クッキーの作り方」を紹介するサイトではメインではない筈です。

よってSEOとしてはそれほど狙ったキーワードにはなりません。

ところがドメインパワーを強化するとこうしたメインではないキーワードからでも検索されやすくなります。

「バター 選び方」からでも自分のサイトが検索される可能性が出てくるということです。

言葉を検索したところ、一見あまり関係なさそうなサイトが出てきたことがあるという経験を持つ人は多いのではないでしょうか。

これはキーワードのパワーランクが高いことによるものです。

キーワードからでもランクが高ければ検索されやすく、検索した人から自身のサイトにアクセスしてもらいやすくなります。

これもドメインパワーを強化するメリットといえるでしょう。

 

ワンポイント
ドメインパワーが高いということは検索エンジンからの信頼度が高いことを意味します。
信頼されていればネット上の様々な面でオススメとして推薦され、人目につきやすくしてもらえるでしょう。

ドメインパワーの強さを調べるには

SEOチャートとメモを取る手

ドメインパワーが高いことで様々なメリットがあることが分かりました。

逆に閲覧者数が増えない場合、ドメインパワーが弱い可能性もあります。

そのため現時点での自分のサイトのドメインパワーが気になるという人もいるでしょう。

自分のサイトのドメインパワーがどのくらいなのかを知ることによって、閲覧者数を増やすために何をすれば良いのかが見えてきます。

ドメインパワーはツールを使って調べることが可能です。

無料版ドメインパワーチェックツール

無料で使えるチェックツールで代表的なのは「Moz Pro」になります。

チェック自体は無料で行えますが、有料プランも存在するツールです。

基本的にサービスは無料ですが、有料版でなければ使えない機能もあるので注意しましょう。

このツールはドメインパワーのランクを調べられるだけでなく、クロール診断やキーワードの分析も可能です。

単純にドメインパワーさえチェックできれば良い、ということであれば調べたいサイトのURLを貼り付けるだけで測定できるサイトもあります。

有料版ドメインパワーチェックツール

有料ツールで有名なのは「ahrefs」です。世界で約60万人が導入しているメジャーツールといえます。

料金は月額でかかる他、トライアルも有償です。

その代わりメディア運用やWebサイト制作に役立つサービスを受けることができます。

ドメインパワーを知った上で、それを強化するためにきめ細やかなサポートを受けたいのであれば有料ツールがおすすめです。
 
SEO対策の事例はこちら  

ドメインパワー強化対策

上昇

現時点でサイトのドメインパワーが低いと感じられるのであれば、強化対策を行いましょう。

ドメインパワーを強化する方法は以下の通りです。

  • 記事数を増やす
  • 記事の文字数を増やす
  • 記事の質を高める
  • 更新頻度を上げる
  • 他のサイトにリンクされるようにする
  • SEOに強いデザインのテンプレートを使用する

情報が多いサイトであるほどドメインパワーも上がりやすいといえます。

記事が多いということは、それだけ文字数も増えていくため情報が多くなるのです。

無論、その記事は高品質なものでなければなりません。

Googleの検索ロジックは記事の質の高さをより重視するようになりました。

キーワードの出現回数などは通用しないので、本当に質の良い記事を掲載することを目指しましょう。

また、ドメインパワーはサイト運営年数が長ければ長いほど高くなるという側面があります。

しかしこれも、ただ長いだけでは強化されません。

頻繁に更新してコンテンツや記事を増やすことが大切です。

 

ワンポイント
ドメインパワーを上げる方法は複数ありますが、特に大切なのは質の高いコンテンツを頻繁に増やすことです。

リンクを貼ってもらう

LINKのカード

ドメインパワーは「他のサイトにリンクされるようにする」ことでも上がります。

他のサイトにリンクされるということは、それだけそのサイトに載っている情報はそれだけ信ぴょう性が高いと判断できるからです。

特にリンクを貼ってくれる他サイトがドメインパワーの高いサイトであれば、自分のサイトの信頼度も増すでしょう。

とはいえ、リンクを貼ってもらうのは他力本願になるので簡単なことではありません。

閲覧者から評価され、被リンクを集めるにはまず自分のサイトのコンテンツを充実させる必要があります。

地道な道のりではありますが、日頃から質の高い記事を作成・掲載していくことが大切です。

リンクをもらいやすいコンテンツ

ブログ作成

「具体的にどんな記事を作ればリンクを貼ってもらえるのだろうか」と悩む人もいるのではないでしょうか。

リンクを貼ってもらいやすいコンテンツはある程度決まっています。

迷ったらこれから紹介するコンテンツの記事やページを増やしてみると良いでしょう。

研究や調査結果

何らかの研究や調査は、分からないことを調べるため読む人の関心を集めやすいです。

特にその結果は誰もが気になります。

同じもの・関連のあるものの研究や調査をしている人・そのことについて気になった人が参考文献として使用してくれることもあるでしょう。

ノウハウ共有系

デジタルアイコンとタブレット

仕事から日常生活に至るまで、様々な分野にノウハウというのは存在します。

うまくできない・やり方が分からないという人がネットでやり方を調べることは多いです。

そうした人向けに「こうしたらうまくできますよ」と紹介すれば助かる人もいることでしょう。

「このサイトのおかげでうまくできました」とブログやSNSなどでリンクを貼ってくれる可能性もあります。

そうすればその人の発信を見た人がアクセスしてくれる可能性もあるので、閲覧者数増加にも繋がるのです。

そしてまた同じように、解決できた別の人がリンクを貼ってくれることもあるでしょう。

話題になりやすい

コンテンツの中には話題になりやすく、あっという間に閲覧者や被リンクが増えることが多いです。

たとえば時事ネタ流行ものは話題になりやすく、閲覧者がリンクを貼ってくれる可能性が高まります。

ただ事実を伝えるだけでなく、先に解説した調査結果やノウハウ共有などを盛り込むとさらに効果的です。

今世間は何に注目しているのか常にアンテナを張り、流行が過ぎ去らない内にすぐにコンテンツを作成するようにしましょう。

また、こうした時事性のあるものは移り変わりが早いです。

閲覧者数の増加や被リンクの集まりも一時的なことが多いという点には注意しましょう。

 

ワンポイント
リンクを貼ってもらえるからといってどんな内容でも良いわけではありません。
自分のサイトにあった内容とコンテンツを増やしていきましょう。

強いドメインパワーのサイトをチェック

SEO資料

ドメインパワーを強化するなら、実際に強化されているサイトをチェックすることも大切です。

ドメインパワーの強さを示す指標があるので、これから紹介する項目をチェックしてみると良いでしょう。

サイトのDR・UR

ドメインパワーを示す数値の代替指標として、以下の二つが参考になります。

  • DR(ドメインレーティング)
  • UR(URLランク)

DRはahrefsが算出している数値で、被リンク人気を示します。

この数値が高いほどドメインパワーが強いです。

この数値はahrefsで計ることできます。

URはURLの価値を示す指標です。サイト内の各ページの被リンク数が増えると上昇します。

特にドメインパワーが強い他サイトにリンクをつなげてもらうと上昇しやすくなる数値です。

URも高いほどドメインパワーが強いです。

こちらもahrefsで測定できます。

つまり、ドメインパワーが強いサイトはDRとURの数値が両方高いことが多いといえるでしょう。

被リンクの情報

被リンクの情報も大切です。

ドメインパワーは被リンクの数が多いほど強化されますが、ただ多いだけでは強化されません。

ドメインパワーが低いサイトにばかりむやみやたらにリンクされていると逆にドメインパワーが下がってしまう原因になります。

ドメインパワーの高さを維持しているサイトは、信頼のおけるサイトにリンクされているのです。

どんなサイトと繋がっているのかを調べてみるのも良いでしょう。

ドメインパワーを強化したい時には

悩むビジネスマン

ドメインパワーを強化したいなら、質の良いコンテンツを増やすことが大切です。

ドメインパワーは強化しようとしてもすぐに強化されるわけではありません。

また、今回紹介した方法を行っても思うように強化されないこともあるでしょう。

自分では解決できないと感じた際は、外部サポートを受けたりコンサルタントに相談したりしてみることをおすすめします。
 
SEO対策の事例はこちら  

まとめ

検索フォームとビジネスマン

ドメインパワーはSEO対策に必須です。

より多くの人に見てもらいたいのであれば、強化を試してみましょう。

ただし、ドメインパワーを強化しただけでは検索上位に上がるとは限りません。

基本的なSEO対策をしたり、サイトをスマートフォン対応にしたりするといったことも重要です。

特に後者はGoogleにおいて信頼度を高める手段となります。

ドメインパワーの強化と同時に、Googleから信頼してもらえるサイト作りを意識するようにしましょう。

非常に時間がかかるものなので、長い目で見た計画が大切です。