インフルエンサーはインターネット上で大きな影響力を持っています。

インフルエンサーを起用するマーケティング手法が注目されていますが、インフルエンサーのキャスティングはどうすればよいのでしょうか。

こちらではインフルエンサーを探す方法を解説しています。キャスティング会社のメリットデメリットも紹介しているので参考にしてください。

インフルエンサーの種類

口コミ,対応

インフルエンサーはSNSなどで人気のあるインスタグラマーです。一般人とあまり変わらないイメージを持つ人も多いでしょう。

実はインフルエンサーにも種類があり、それぞれのタイプがあるのです。

どのような種類に分けられるのか解説していきましょう。

インフルエンサーはそのフォロワー数によって凡そ下記の4種類に分けられます

  • メガインフルエンサー
  • ミドルインフルエンサー
  • マイクロインフルエンサー
  • ライトインフルエンサー

メガインフルエンサーとは知名度が高くフォロワー100万人以上のインフルエンサーです。人気の芸能人やモデルが多いです。

特定のジャンルはなく、広い層からの人気を得ています。

ミドルインフルエンサーは特定のジャンルで活躍していて10万人~100万人のフォロワーを持つインフルエンサーです。

マイクロインフルエンサーは会社員や学生など一般人も多くフォロワー数は1万人~10万人のインフルエンサーをいいます。

ライトインフルエンサーは主婦や学生が多くフォロワー数1,000人~1万人でユーザーとの距離が近いのが特徴です。

またインフルエンサーのタイプは4つに分かれています。

  • 芸能人モデルタイプ
  • フォトグラファータイプ
  • クリエータータイプ
  • アート・料理家タイプ

メガインフルエンサーには芸能人モデルタイプが多く、ミドルインフルエンサーにはアート・料理家が多いなどの特徴があります。

マーケティングでは必ずしもフォロアー数の多いメガインフルエンサーが効果的という訳ではなく、目的に応じての起用が必要となるのです。

インフルエンサーマーケティングで費用対効果が期待できるのは、ミドルインフルエンサーマイクロインフルエンサーといわれます。

またライトインフルエンサーもフォロワーとの距離の近さからインフルエンサーマーケティングの費用対効果を生む足掛かりになるでしょう。

 

ワンポイント
インフルエンサーの種類はフォロワー数により大きく分けて4種類に分類されます。

 
SNSマーケティングの事例はこちら  

インフルエンサーの需要が高まる背景

コンサル

マーケティングに於いてインフルエンサーの需要が高まっていることにはどのような背景があるのか、3つの視点からみていきましょう。

  1. 共感による情報拡散力が高い
  2. 情報収集の方法に合致
  3. 消費者ニーズに対応している

共感による情報拡散力とは、フォローするインフルエンサーが勧める商品に対して共感する事で、購入や情報拡散が狙えるというものです。

フォロワーが次々に拡散することで、情報がターゲットに届きやすくなり費用対効果も高くなります。

消費者のSNSやECサイトでの情報収集が増えており、そこには皆が良いというものを選びたいというニーズが働いています。

失敗なく商品を効率よく選びたいという消費者の情報収集方法に合致しているといえるのです。

商品やサービスに関しては企業が発信する情報よりも身近なインフルエンサーの発信する情報がより信憑性あると感じる消費者が多いです。

投稿に対する丁寧な返信などの身近さも、消費者ニーズに対応しているといえるでしょう。

マーケティングでインフルエンサーの需要が高まっている背景には、上記のようなことが考えられます。

インフルエンサーを探す方法

検索

インフルエンサーマーケティングの必要性について解説してきました。

マーケティングを成功させるには目的にあったインフルエンサーを起用することも重要なポイントとなります。

どのようにしてインフルエンサーを探せばよいのか、その方法について解説していきましょう。

検索エンジン

Googleなど検索エンジンを利用して探す方法です。

多くの人に利用されている検索ですが、企業に合うインフルエンサーを探すには時間を要する場合が多いです。

じっくりと投稿記事などを確認しながら探すのも1つの方法でしょう。

SNS

SNS

SNSでの検索は、インフルエンサーを探すには有効な方法です。

インフルエンサーはSNSで発信しているため、プラットフォームで検索をかけることでイメージに近いインフルエンサーを探すことが可能です。

SNS上での検索機能やハッシュタグを利用して、発信したい情報に合ったインフルエンサーを探し出します。

インフルエンサーが見つかったら、直接メッセージを送って交渉してください。

インフルエンサー検索ツール

インフルエンサー検索ツールもインフルエンサーを探すためにはぜひ利用したいツールにです。

SNSでフォロワー数の多いアカウントやシェア数の多い投稿を調べることで、起用したいインフルエンサーを見つけ出します。

インフルエンサー検索ツールには有料のものや無料でも情報閲覧に制限のある場合もあるので注意が必要です。

 

ワンポイント
インフルエンサーを探す方法にはSNSでの検索の他インフルエンサー検索ツールもあります。

インフルエンサーを選ぶコツ

パソコン

インフルエンサーを選ぶ方法についてお話してきましたが、自社企業に合ったインフルエンサーを選ぶコツについて解説しましょう。

  • 関連性の高いインフルエンサーを選ぶ
  • 拡散が期待できるインフルエンサーを選ぶ
  • 目的を明確にして選ぶ

商品やサービスに関連のあるインフルエンサーを選ぶことが大切です。スキンケアに対して料理のインフルエンサーではマッチしません。

また効果的で相性のよいSNSを選ぶことも重要になります。年代や性別などもインフルエンサーマーケティングには必要なのです。

SNSによって目的にあったインフルエンサーを見つけられる可能性も大きくなるでしょう。

拡散する力のあるインフルエンサーを選ぶことも大切な条件です。こまめにリツイートや投稿をするインフルエンサーを選びましょう。

企業の認知度アップを狙うのか、商品やサービスの購入や契約を目的にするのかを明確にしてインフルエンサーを選ぶことも重要です。

インフルエンサーのキャスティング方法

スタートアップ、起動、人

インフルエンサーを選ぶことができたら、次にインフルエンサーをキャスティングする必要があります。

キャスティング方法にはどのようなことがあるのか解説していきましょう。

インフルエンサーに直接連絡する

自社企業に合うインフルエンサーを見つけたら、直接メッセージを送り依頼する方法です。

DM(ダイレクトメッセージ)を送りやりとりをします。

直接連絡でのメリットはコストを抑えられることですが、インフルエンサーの選択ミスをしてしまうデメリットもあります。

一旦メッセージでのやり取りを始めた後で、キャンセルするには労力が必要です。

所属事務所に連絡する

インフルエンサーの中には芸能事務所やインフルエンサー事務所に所属している人もいます。

そのためにインフルエンサーをキャスティングするには、まず所属事務所への連絡が必要となるのです。

所属事務所を通すメリットは、トラブルなどのリスクが少ないということでしょう。

予めインフルエンサーの性格などを事務所に確認することもできて、イメージが違ったという失敗も少ないです。

反面事務所を通すことで、コストがかかる場合や時間がかかってしまうというデメリットもあります。

専門のキャスティング会社に依頼する

安全に安心してインフルエンサーのキャスティングを行うなら、インフルエンサー専門のキャスティング会社に依頼する方法があります。

キャスティング会社を利用するメリットは、採用のノウハウがあることや選定以外の業務も行ってもらえることにあります。

他にどのようなメリットがあるのか、詳しく解説していきましょう。

キャスティング会社を利用するメリット

メリット

インフルエンサー専用のキャスティング会社を利用するメリットには次のようなことがあります。

  • プロによる選定が望める
  • マネジメントも行ってもらえる
  • 炎上・ステマなどのトラブル対策が可能
  • マーケティングのサポートもしてもらえる

それぞれのメリットについて詳しくお話ししましょう。

プロによる選定

キャスティング会社では、インフルエンサーが行った過去の投稿などのデータを保存しています。

そのデータを基にプロの目で見て、企業イメージにあうインフルエンサーを適切に選んでもらえるのは大きなメリットです。

もちろんインフルエンサーのイメージや性格も熟知していて、企業商品に合うイメージのインフルエンサーを選定してもらえるでしょう。

マネジメントも行う

ビジネスマン

キャスティング会社の仕事内容は、インフルエンサーの選定だけでなくマネージメントから効果分析や施策の実施まで多岐にわたります。

インフルエンサーマーケティングに関わることをほとんど行ってもらえる事で、担当者の負担を削減できるのもメリットです。

炎上・ステマ対策

インフルエンサーマーケティングではユーザーの多さと拡散性の高さで炎上してしまう可能性やステマ問題というリスクもあります。

インフルエンサーキャスティング会社では、炎上やステマの対策も行ってもらえるのです。

知識やチェック体制が万全でない企業にとっては、これは大きなメリットです。

マーケティングのサポート

キャスティング会社によってはインフルエンサーマーケティングのサポートはもちろん、SNSマーケティングの提案を行う場合もあります。

インフルエンサーマーケティングとの相乗効果も期待でき、SNSマーケティングに参入できるのもメリットといえるでしょう。

 

ワンポイント
キャスティング会社に依頼するメリットはマーケティングのサポートや炎上などの対策にあります。

 
SNSマーケティングの事例はこちら  

キャスティング会社を利用する際の注意点

チェック

インフルエンサーキャスティング会社を利用するメリットは多いのですが、デメリットが無いわけではありません。

デメリットについて解説していきましょう。

コストがかかる

直接交渉することと比べると、確かに手数料などが発生するためコストがかかることは否めません。

ただし低コストで依頼のできるキャスティング会社もあります。料金体制など確認して依頼するようにしてください。

インフルエンサーと直接交渉しづらい

悩む

インフルエンサーキャスティング会社に仕事を依頼した場合は、インフルエンサーと直接交渉はできないことが多いです。

そのために細かいニュアンスが伝わり難いという場合もあり、インフルエンサーとの間にタイムラグが生じる場合もあるのです。

企画をスムーズに進めるためにも、余裕を持って指示や希望を伝えることが必要でしょう。

キャスティングのみ行う会社もある

キャスティング会社によっては、インフルエンサーのキャスティングのみを行うところもあるので注意が必要です。

業者が行ってくれるのはどの範囲までかをしっかりと確認してキャスティング会社を選ぶ必要があります。

キャスティング会社を利用するメリットやデメリットをしっかりと確認することがインフルエンサーマーケティングの成功に繋がるのです。

自社にふさわしいインフルエンサーを選ぶためのポイント

ポイント

自社製品のプロモーションに適したインフルエンサーを選ぶことがインフルエンサーマーケティング成功には必要です。

ふさわしいインフルエンサーを選ぶためのポイントについて解説しましょう。

インフルエンサーを選定する上で大切なことはインフルエンサー施策の目的を明確にしておくことです。

そして施策目的にあったKPIを設定する必要があります。KPIによって適したインフルエンサーが違ってきます。

KPIとは、企業で設定した目標を達成するための過程を計測する指標のことです。

たとえば目標を達成するためのホームページへのアクセス数・新規登録数・商談数などの目標数値をいいます。

企業イメージとして起用したいインフルエンサーをある程度絞り込み、選ぶことも必要です。

施策目的に合うインフルエンサーであっても企業イメージと相違があったのでは逆効果でしょう。

インフルエンサーを見える化するツールもあるので、選定に迷う場合には利用してみるのもよいでしょう。

またインフルエンサーマーケティングについてはコンサルタントに相談するのも良い方法です。

 

ワンポイント
自社企業にふさわしいインフルエンサーは企業イメージで搾り選定することも大切です。

インフルエンサーのキャスティングで悩んだら

ビジネスマン

モバイル機器が充実している現在、インフルエンサーマーケティングは広く注目を集めるマーケティング手法となっています。

取り入れたい企業も多いのですが、インフルエンサーを選定しキャスティングすることは簡単ではありません。

インフルエンサーのキャスティングで悩んでいるなら、デジマクラスに相談しましょう。

デジマクラスでは様々なマーケティングの手法について、豊富な経験によりアドバイスをしています。

インフルエンサーマーケティングもデジマクラスをぜひ活用してください。
 
SNSマーケティングの事例はこちら  

まとめ

エクスクラメーションマーク

インフルエンサーマーケティングでは、企業の商品やサービスに合ったインフルエンサーの選定が重要になります。

インフルエンサーを選ぶ方法やキャスティングする方法はさまざまです。

施策に合った企業のイメージに合うインフルエンサーに絞ってキャスティングするようにしてください。

直接インフルエンサーへの依頼が難しいようなら、インフルエンサーキャスティング会社にすべて任せる方法もあります。

インフルエンサーマーケティングの悩みはデジマクラスに相談して解決して、マーケティングをスムーズに成功させてください。