SEM・SEO・リスティング広告というワードはWebサイトを作成されている方にとっては、よく耳にする言葉です。

残念ながら、それぞれのワードや違いについて詳しく説明するのが難しいと感じる人も多いことがわかっています。

この3つの関係性はどのようなものでしょうか。

本記事では、SEOとリスティング広告の使い分ける方法や、SEMに活用できるツールを紹介しながら解説していきます。

SEO・リスティング広告を活用したSEM例もご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

SEMの概要

指 男性

SEM(検索エンジンマーケティング)は、Search Engine Marketingの略です。

インターネットの検索エンジンを使用するユーザーを対象に、マーケティングを行うことを指します。

SEMを行うことで、サイトを訪れるユーザーを増やすのです。

よく耳にするSEO(検索エンジン最適化)やリスティング広告(検索連動型広告)はSEMの手法の1つといえます。

SEOとSEMは並列した言葉と間違われがちですが、こういった意味合いがあるのです。

 

ワンポイント
SEMとSEOの違いをしっかりと把握しておくことが大切となります。

SEOの特徴

SEO

SEMの手法の1つがSEOであるということは説明してきました。

ここでは、SEOの特徴を詳しくご紹介していきます。

外部施策と内部施策

外部施策と外部施策には以下のような違いがあります。

まず外部施策は、検索の順番を上位にしたいサイトに関係性の高いホームページのリンクを張り、検索の上位表示を目指す施策を指します。

検索エンジンのクローラーは、リンクの数が多ければ多いほどサイトの評価を上げるのが特徴です。

自社サイトの中にリンクが多くあれば、それだけ高評価となり評価され検索上位に躍り出ることができます。

次に内部施策ですが、自社サイトの中で行われるSEO対策のことを指します。

Webサイト内の基礎を作ったり、編集したりと調整が可能です。

主に以下のような作業が必要になります。

  • キーワードを選ぶ
  • ページの題名にキーワードを使う
  • 見出しのタグを上手く活用する
  • 画像にalt属性を使用する
  • 文章のボリュームを出す
  • 本文にキーワードを使う

などサイトを作る際に設定するようことが重要です。

長期的な視点で実行する

SEOを実行するにあたり、長期戦であることはしっかりと覚えておきましょう。

コツコツと文章やコンテンツを改善していくことで、効果がえられます。

作って間もないサイトの場合は最短で6か月~1年、SEO施策を継続してきたサイトの場合は早くて1か月ほどを見ておくことが大切です。

ユーザーを育てるために大切な骨組みと考え、長期的な視点で行っていくことが重要であるといえます。

 

SEO対策の事例はこちら

 

リスティング広告の特徴

フレームワーク

続いては、リスティング広告の特徴を詳しくご説明していきます。

クリック課金型の広告

広告を表示させることでは、費用はかかりません。

クリック課金型の広告は、その名の通りクリックをすることにより料金が発生する仕組みです。

初めにかかる費用を安価にすることができます。

ユーザーは広告に興味があり、クリックをするという行動をとっているのです。

逆をいえば、興味を示さないユーザーはクリックをしないため質の高いユーザー獲得に繋がります。

1回のクリックでコンバージョンまで到達しなくても、商品やサービスのアピールを行うことが可能です。

またインターネットの環境が整った場所であれば広告出稿や修正がどこでもできます。

リスティング広告の種類

リスティング広告の種類についてのご説明です。

  • Google
  • Yahoo!

この2つが主流で、表示範囲にてアップされています。

まずGoogleは、リスティング広告の要といえるでしょう。

国内のみならず、国外でも検索エンジンの共有が大きく、柔軟性のある予算設定が可能です。

掲載までもスムーズに進み、すぐに利用することが可能となります。

成果を測ることができるものや、キーワードの選定を行うものも多くあるため上手く活用すればよい結果に繋がるのです。

続いてYahoo!ですが、広告を載せる箇所が『Yahoo! JAPAN』は国内で一番を誇るポータルサイトであることが特長といえます。

Yahoo! JAPANを利用するユーザーの視界に入る機会が多くなるのです。

検索結果だけでなく、『Yahoo!路線情報』などといった関連のサイトでも表示させることができます。

国内で一番を誇るポータルサイト内で表示されると、信頼度が高まるためクリック率も上がってくるのです。

自社が訴求したい商品やサービスの特徴や、ターゲットによってうまく使い分けることが重要となってきます。

 

ワンポイント
状況によって見分ける力をつけ、使い分けることも重要になってきます。

SEOとリスティング広告の優先順位は?

順位

SEOとリスティング広告の優先順位は、状況によって違ってきます。

即効性を求める場合や、自ら調整を行いたい場合はリスティング広告の方が有利です。

先ほども述べてきましたが、SEOは長期的に構えることが必要となります。

それに比べてリスティング広告は、審査を通ればすぐに表示が可能です。

また表示の頻度や価格を自ら調整できるのもポイントとなります。

費用や自然検索のクリック率を上げたい場合はSEOを優先させるのがおすすめです。

SEOは広告と違って、外部へ発注する以外は料金はかかりません。

自社で調整できるので、極力コストを抑えたいのであればSEOが適しているといえます。

キーワードを入力して検索した場合、最初に表示されるのは広告です。

ユーザーも年々そのことに気づくようになり、広告部分を飛ばしてから自然検索の部分をクリックする傾向が高くなってきました。

Webのサイトでクリック率を上げるためには、SEOに力を入れて取り組む方が効果を期待できるといえます。

状況によって使い分けるのが最適でしょう。

人の確保と時間に余裕があるならば、SEOとリスティング広告を両方行うのがおすすめです。

メリットをフル活用し、効果が出やすくなります。

リスティング広告のメリット

ガッツポーズをするビジネスマン 画像

リスティング広告のメリットとは何なのでしょうか。主に3点を詳しく説明していきます。

確実な集客が期待できる

リスティング広告をタップする人は、何かしらの問題や悩みを解消したいと考えている人が多いです。

商品やサービスとなると、購入や利用を検討している場合がほとんどとなります。

ユーザーの検索ワードに関連した広告が表示され検討しているユーザーに対してアプローチをするのです。

そのため、購入や利用に繋がりやすくなります。

結果がすぐに分かる

ゴール

テレビやポスターの広告とは違い、管理する画面から進捗状況をすぐに確認しやすいのもリスティング広告のメリットです。

例えば、キーワードごとにコンバージョン率を見ることが可能であるほか、広告の表示は何度行われたかなどすぐに調べることができます。

これらを確認することで、課題に対してすぐにアクションを起こすことが可能です。

そのため改善もスムーズに行うことができ、時間を有効活用できます。

順位のコントロールができる

広告の順位が上位に上がれば上がるほどユーザーの目に触れる確率は高まります。

リスティング広告においてその順位を調整する鍵を握っているのは、『入札単価』です。

上限クリック単価をコントロールすることが、順位をコントロールすることに繋がります。

重要語句の入札単価を上手くコントロールできれば、順位も上手く調整することができ結果へと繋がりやすいのです。

SEOとリスティング広告の使い分けの方法は?

歯車のアイコン ビジネスマンの手

SEOとリスティング広告は環境や状況によって使い分けていくことが重要です。

では実際どのように使い分ければよいのでしょうか。

詳しく掘り下げていきます。

成果を出す時期による使い分け

まず、成果を出す時期による使い分けについてのご説明です。

すぐに成果に繋がりやすいリスティング広告に対し、SEOはある程度の時間を必要とします。

すぐにでも結果を出したい場合は、リスティング広告を使用しじっくり時間をかけても構わない場合はSEOで対策するのがよいです。

コンテンツの量による使い分け

積まれた本と眼鏡 画像

次に、コンテンツの量による使い分けについてです。

SEOはコンテンツの量によって、流入の違いがでてくるのも特徴の1つとなります。

検索したユーザーの役に立つコンテンツが存在していることが重要です。

たくさんの検索に対して対応をしていくためには、多くのコンテンツを準備しなければなりません。

コンテンツの量が少ない場合は、SEOで成果が出にくいと考えてよいでしょう。

対してリスティング広告は、コンテンツの量で影響を及ぼすようなことはありません。

コストによる使い分け

最後にコストによる使い分けについてです。

先ほども述べた通り、リスティング広告は料金が発生します。

それに対し、SEOは自社で取り組む場合はコストをかけることなく始めることが可能です。

どこにコストをかけるか会社によって違うでしょう。

しっかりと相談し、戦略を立てることが重要になってきます。

自社で何を大事にするのか、明確にして使い分けていくことが成功へ近づくといえるのです。

 

マーケティング戦略の事例はこちら

 

SEO・リスティング広告を活用したSEM例

機能

SEO・リスティング広告を活用した例でご紹介するのは、上位に躍り出た語句でもリスティング広告を出す方法です。

SEOで上位表示を狙うのであれば、最もアピールしたいことだけではなくユーザーの役に立つコンテンツを盛り込む必要があります。

自社のサイトが上位に出てきても、類義語など違った表現の広告ページを表示させるのです。

自然検索とは違った視点を狙うことで、1つの語句から2パターンのアプローチをかけることができます。

 

ワンポイント
さまざまな角度からアプローチしてみることが重要です。

SEMに活用できるツール

手

SEMに活用できるツールはたくさん存在します。

具体的にどのようなものがあるのでしょうか。

詳しく見ていきます。

Googleアナリティクス

Googleアナリティクスは、Googleが提供しているツールです。

無償である点や、Google社が提供している点で信頼性があります。

役割としてはWebサイトのアクセス状態を掘り下げて確認することがで可能です。

以下のような項目を確認することができます。

  • ページごとに開かれた回数
  • サイトに訪れた人数
  • サイトを訪れた後にとる行動
  • 訪れた際に使用したデバイス
  • どこから訪問しているのか
  • コンバージョンはどこから生まれたのか

積極的に訪れているユーザーや接続の状況や回数をしっかり分析でき活かすことが可能です。

Googleサーチコンソール

パソコン

Googleサーチコンソールは、ユーザーがサイト訪問までにとった行動分析を把握できます。

以下の項目を確認することが可能です。

  • サイト訪問をするために使用したキーワード
  • 検索ランキングの位置
  • 検索順位に出られる状況かどうか
  • スマートフォンから閲覧しやすい状態か
  • コンテンツの質はよいかどうか
  • サイトマップへ送信はされているかどうか

サイトの内容を編集したり、検索でどの位置に表示されるかを把握する際に活用できます。

SimilarWeb

自社のサイトの分析のみならず、ライバル社のことも詳しくリサーチしてくれます。

ライバル社がどのようなアクションを起こし、コンバージョンへと繋がっているのかを確認できるのです。

ライバル会社の現状を確認することで、自社の課題や反省点が浮き彫りとなり、改善に繋がります。

以上の3点を上手く活用することは、効率や効果を出すための近道です。

状況などによって活用してみてください。

 

アクセス解析の事例はこちら

 

SEMつで困ったときは?

ビジネスマン

これまで、SEMを作成するにあたりコツやツールの活用方法をご紹介してきました。

いざSEMに取り組んでいこうと熱意を持って取り組んでも、さまざまな悩みが出てきます。

困ったときは、解決策を調べたり実行していくのも大切なことではありますがかなりの時間を消費してしまうのも事実です。

そんな時は、コンサルタントを頼り相談してみるのが成功への近道となります。

デジマクラスは、経験豊富なコンサルタントが大集結。

小さなお悩みから、どうしようもできないと困った場合でも親身になって対応し解決へと導いていきます。

一緒に悩みを解決していき結果に繋げていきましょう。

 

ワンポイント
つまづいた時は、コンサルタントに相談するのが効果を出すための近道です。

まとめ

メディア

SEM・SEO・リスティング広告の関係性について詳しくご紹介してきました。

いかがでしたでしょうか。

集客に繋げるためには、それぞれのメリット・デメリットを理解することが大切です。

そのうえで自社の状況や環境、どのようなことに力を入れたいのかを明確にして取り組み活用していくことが重要といえます。

しっかりと戦略を練って、集客にしっかりと繋げていってください。