ECサイトをはじめとするネット事業においては、Web上の集客アップが重要なポイントです。

Webサイトへの集客アップにはPPC広告が有効だとされており、実際に多くの企業で実績を上げています。

しかし、PPC広告は導入するだけで実績が上がるものではなく、正しく運用しPDCAサイクルを回すことが不可欠です。

この記事ではPPC広告の運用方法や運用手順に加え、PPC広告のメリット・デメリットについて解説します。

PPC広告の運用方法について解説

解説

PPC広告とは「Pay Per Click」を略したものであり、直訳すれば「クリックごとに支払いが発生する」ことを意味します。

ユーザーがWeb上の広告バナーをクリックしたときに広告費が発生し、クリック単価はまちまちです。

また、PPC広告はその特徴から「ディスプレイ広告」「リスティング広告」「SNS広告」に分類されます。

いずれにしても、期待する成果を上げるには正しく運用することが不可欠であり、PDCAサイクルを回すことが重要です。

 

インターネット広告の事例はこちら

 

PPC広告の概要

クリック

PPC広告の特徴はクリックされた回数に応じて広告費が発生することであり、クリック単価が大きく費用に影響します。

したがって、PPC広告を始めるにはクリック単価の計算方法を理解しておくことが大切です。

ここではPPC広告を始めるにあたって把握しておきたい、クリック単価の計算方法などPPC広告の概要について解説します。

クリック単価の計算方法

クリック単価とは、1クリックにかかる単価のことを指し、以下の計算式で導かれます。

  • クリック単価 = コスト÷クリック数

PPC広告は検索したキーワードの検索結果画面に表示されますが、ページの上部に表示されるほどユーザーの目に止まります。

広告の表示順位のことを広告ランクと呼び、次の要素によってランク付けされるのが特徴です。

  • 入札単価
  • 品質スコア(クリック率・キーワードと広告の関連性・LPページの品質)

入札単価とは広告が1回クリックされた時の上限支払額であり、ライバルが多いキーワードとなれば高額になります。

広告ランクをアップするには入札単価を上げれば良いと考えられがちですが、品質スコアも重要であることを理解しておきましょう。

リスティング広告との関連

広告

PPC広告とリスティング広告は同じものだと考えられがちですが、リスティング広告はPPC広告の一種となります。

リスティング広告には2種類あり、1つは検索エンジンで検索したキーワードに連動する「検索連動型広告」です。

もう1つはGoogleやYahoo!のコンテンツページもしくはパートナーサイトに掲載される「コンテンツ連動型広告」となります。

詳細については後述しますが、リスティング広告は目的に応じて使い分けることが大切です。

CPM広告との関連

CPM広告もPPC広告と同様にWebを媒体とする広告ですが、課金方法が大きく異なります。

CPM広告は、Web上に広告が1000回表示されるごとに課金される課金形態であることが特徴です。

インプレッション課金と呼ばれることもあり、商品やサービスの認知度アップに使われることが多くあります。

不特定多数に広くアプローチしたい場合はCPM広告、見込み客となり得るユーザーにアプローチしたい場合はPPC広告が最適です。

 

ワンポイント
PPC広告を始めるにはクリック単価の計算方法を正確に把握しておきましょう。

代表的なPPC広告「ディスプレイ広告」

ディスプレイ

「ディスプレイ広告」はWebサイトの広告枠に表示させるPPC広告となります。

細かなターゲティング設定が可能であるため、見込み客にピンポイントで訴求することが可能です。

ここでは、代表的なPPC広告である「ディスプレイ広告」の特徴・運用方法を紹介します。

特徴

ディスプレイ広告の特徴は、Webサイト上の広告枠に広告が表示される点であり、精密なターゲティングが可能です。

見込み客だけでなく潜在層にも訴求できることから、幅広くアピールできる点も大きな特徴だといえます。

多くのユーザーの興味を惹くにはインパクトのある広告が不可欠であり、動画・画像・コピーの組み合わせがポイントです。

運用方法

ディスプレイ広告は、新商品・サービスの認知度アップもしくはブランディングを目的に運用するのがコツです。

動画や画像を広告素材に活用することで、視覚的により多くの情報を伝えることが可能となります。

また、広告を表示するWebサイトのカテゴリーを指定できることから、見込み客だけでなく潜在層にもアピールできます。

したがって、いかに上質でインパクトのある広告を制作するかが、期待する成果を達成するポイントです。

代表的なPPC広告「リスティング広告」

検索結果

「リスティング広告」はGoogleやYahoo!などの検索結果ページやコンテンツページに掲載されるPPC広告となります。

Google・Yahoo!は国内最大級のポータルサイトであり、PPC広告の効果は絶大です。

ここでは、代表的なPPC広告である「リスティング広告」の特徴・運用方法を紹介します。

特徴

リスティング広告には「検索連動型広告」「コンテンツ連動型広告」の2種類があります。

「検索連動型広告」の特徴は、GoogleやYahoo!における検索結果ページに表示される点です。

また「コンテンツ連動型広告」の特徴はGoogleやYahoo!のコンテンツページもしくはパートナーサイトに掲載される点になります。

Google・Yahoo!は多くのユーザーが集まることから、上手く上位に広告が表示されればその効果は絶大です。

したがって、いかに自社のPPC広告をWebの上位に表示させるかが、成功のポイントだといえます。

運用方法

リスティング広告は自社商品・サービスの販売・申込みの獲得を目的に運用するのがコツです。

自社商品・サービス名もしくは関連キーワードで出稿することで、見込み客が集客しやすくなります。

比較的ローコストでコンバージョンの獲得が期待できますが、キーワードによってはクリック単価が高額になりがちです。

したがって、費用対効果を考えながらキーワードを選定することが堅実な運用方法です。

代表的なPPC広告「SNS広告」

SNS

「SNS広告」はTwitter・FacebookといったSNSの媒体に掲載されるPPC広告となります。

広告を通常の投稿に混在させることも可能であり、画面右側の広告枠に表示させるなど様々な配信形式が選択可能です。

ここでは、代表的なPPC広告である「SNS広告」の特徴・運用方法を紹介します。

特徴

SNS広告の特徴は様々な配信形式が選択できることに加え、ユーザーによる拡散が期待できる点です。

また、一般投稿に混在させることができるため、広告であることをユーザーに感じさせません。

さらに、ユーザー情報を基にした綿密なターゲティングも可能であることから、最小限のコストで大きな成果が期待できます。

ただし、媒体ごとに属性・広告出稿方法が異なるので、それぞれのSNSの特徴を理解しておくことが不可欠です。

運用方法

SNS広告はアプローチしたいユーザー層を絞り込んで、広告を出稿するのが運用のコツになります。

SNSによってターゲティングできる内容は異なるものの、概ね性別・年齢・地域・行動履歴で絞り込むことが可能です。

したがって、アピールしたい商品・サービスの属性にマッチしたターゲティングが不可欠となります。

また、広告色を弱めることでユーザーの興味を惹きやすくなることを利用し、拡散されやすい内容とすることも大切です。

 

SNSマーケティングの事例はこちら

 

PPC広告のメリット

メリット

PPC広告を適切に導入することで自社商品・サービスに認知度アップやブランディングに大きな実績を得ることができます。

しかし、PPC広告には他にも様々なメリットがあり、導入前に確認しておくと良いでしょう。

ここでは、PPC広告を始めるにあたって理解しておきたいPPC広告のメリットを具体的に紹介します。

コストを抑えることができる

PPC広告のメリットの1つにコストを抑えることができる点があげられます。

PPC広告の費用はクリック単価によって決まりますが、上限単価を抑えれば低予算で始めることが可能です。

ただし、PPC広告では広告ランクをアップさせなければ、表示順位が下がってしまい期待する成果を得ることができません。

したがって、コストを抑えつつ広告ランクをアップするにはキーワード選びが重要だといえます。

費用対効果が高い

費用対効果が高いこともPPC広告の数あるメリットの中の1つだといえます。

PPC広告はユーザーに広告がクリックされない限り、課金されることはありません。

また、詳細にターゲティングすることが可能であることから、掲載されるWebサイトや検索結果画面を絞り込むことができます。

つまり、訴求したいターゲットを明確にすることで、無駄なクリック課金を防ぐことが可能です。

したがって、PPC広告のメリットである費用対効果を高めるには、事前のマーケティングが極めて重要だといえます。

PDCAを回しやすい

PDCA

PPC広告では、PDCAサイクルが回しやすいといったメリットもあります。

PPC広告の管理画面では、自社Webサイトへの流入数・コンバージョン状況などのデータがリアルタイムで把握可能です。

出稿しているPPC広告の効果測定が容易に行えることで、クリエイティブの調整など必要な修正を加えることができます。

効果測定を繰り返しPDCAサイクルを回すことで、より確実にターゲットに訴求する広告を出稿することが可能です。

PDCAサイクルを回すことで、低コストや費用対効果が高いといったメリットを最大限に引き出すことができます。

 

ワンポイント
PPC広告のメリットを得るには、しっかりとPDCAサイクルを回すことが不可欠であることを理解しておきましょう。

PPC広告のデメリット

デメリット

PPC広告のデメリットは、競合するキーワードではクリック単価が高額になりやすい点です。

PPC広告のメリットを引き出すには広告の掲載順位を引き上げることが不可欠となり、競合が多いと必然的に入札価格が高騰します。

入札価格を抑えるには、キーワード選びが重要であることはいうまでもありません。

また、定期的に効果測定を行わなければ成果も止まってしまうため、非常に手間がかかる点もデメリットです。

もちろん、PPC以外の広告においても効果測定は必須であり、PPC広告だけのデメリットではありません。

つまり、費用対効果が高めらえるキーワードを見つけ出し、PDCAサイクルを回し続けることが大切だといえます。

 

ワンポイント
PPC広告のデメリットを把握し、事前に対策を講じておきましょう。

PPC広告運用を始める手順

手順

PPC広告で期待どおりの成果を上げるには、正しい手順で運用を開始することが大切です。

正しい手順が曖昧なままPPC広告の運用を始めてしまうと、後から修正が必要となるなど余計な労力を費やすことにもなりかねません。

ここではPPC広告の運用を始める手順について、Googleの例をとって具体的な流れに沿って紹介します。

アカウント開設

PPC広告を導入するには、Googleのアカウントを開設することから始めます。なお、Yahoo!も基本的には同じ流れです。

基本的にアカウントの解説に費用は発生しませんが、運営者の住所・氏名はもちろん支払い情報なども設定しておきましょう。

また、電話番号による認証も必要となることから、どの番号を使うかも事前に決めておくとスムーズにアカウントが開設できます。

キャンペーン作成

分析

GoogleでPPC広告を始める際には、アカウント開設後に「キャンペーン」を作成しなければなりません。

キャンペーンとはPPC広告を管理する単位を示し、1つの目標に対して複数の広告を作成し管理します。

予算配分・ターゲティングはキャンペーンごとに行われることから、キャンペーンは商品・サービスごとに作成するのが一般的です。

なお、キャンペーンの目標については以下の項目から選択できます。

  • 販売促進
  • 見込み客獲得
  • Webサイトグラフィック
  • 商品やブランドの比較検討
  • ブランドの認知度とリーチ
  • アプリプロモーション
  • 設定無し

キャンペーンの目標はその後の営業戦略にも大きく影響することから、マーケティングを行い慎重に選択することが重要です。

広告グループとキーワード設定

キャンペーン内に作成するのが「広告グループ」であり、キーワード・表示URL ・リンクURLを一まとめにしたものです。

中でも特に重要視されるのがキーワードであり、検索ボリュームや競合他社の参入状況を見極めて設定することが必要となります。

広告グループは後から修正可能ですが、効果測定を測る上でも目的や予算状況にマッチした設定とすることが重要です。

なお、キーワード設定に行き詰まったらランディングページのキーワードにおいて頻出頻度が高いものを参考とすると良いでしょう。

広告テキスト作成

広告テキストは、ユーザーに訴求する大切な要素です。長過ぎず短過ぎず、内容を端的に伝えることが必要不可欠だといえます。

また、広告テキストの表示のされ方もポイントとなることから、プレビュー画面を見ながら微調整を行いましょう。

なお、広告テキストには「無料見積もり」「個数限定」など、ユーザーの行動喚起を促すキーワードを盛り込むのがコツです。

 

ワンポイント
PPC広告を始めるには広告出稿までの手順をマスターして、運用の全体像をつかんでおきましょう。

PPC広告運用で大切なポイント

コンサルティング

PPC広告運用で大切なポイントを確実に把握したいなら、デジマクラスのコンサルティングがおすすめです。

PPC広告で期待する成果を引き出すには、キーワード選びや広告のクリエイティブなど多くのポイントを押さえなければなりません。

また、PPC広告の出稿後も効果測定を正しく行うことが重要であり、豊富な経験や高いスキルが必要です。

デジマクラスではPPC広告に対するノウハウを数多く持っており、個々のスキルに応じたコンサルティングを行っています。

PPC運用の基礎を学びたいなら、デジマクラスのコンサルティングを活用しましょう。

 

インターネット広告の事例はこちら

 

まとめ

サクセス

PPC広告は低予算で始められるインターネット広告であり、広告がクリックされることで課金される仕組みが特徴です。

細かなターゲティングが可能であることから、訴求したいユーザーに絞り込んだアプローチが可能になります。

Webページへの流入数やコンバージョン数などのデータが容易に把握できることから、PDCAサイクルを回しやすいことも特徴です。

基本的にPPC広告は検索エンジンの検索結果のページに掲載されますが、広告の掲載順位が非常に重要で成果に大きく影響します。

広告の掲載順位を決定する要素が入札単価と品質スコアですが、競合が多いと入札単価が高額になるので注意が必要です。

PPC広告は高い集客効果が期待できますが、ターゲティングや入札単価の決定などに関する経験・ノウハウが不可欠だといえます。

デジマクラスではPPC広告を成功させるためのコンサルティングを行っており、基礎から学ぶことが可能です。

PPC広告の運用で確かな成果を上げたいなら、デジマクラスのコンサルティングを活用してみましょう。