メディアレップはインターネット広告枠の仕入れや販売を行う代理店です。

媒体社が持つ広告商品や広告枠を管理して、広告主や広告代理店のための販売窓口となることで知られています。

ただ、メディアレップの必要性や主な職種に関して詳しいことは分からないという方も多いのではないでしょうか。

今回の記事ではそんなメディアレップの仕事内容について解説します。

気になる広告代理店との関係性やキャリアプラン・やりがい・大変なことなど、掘り下げてご紹介しますので参考にしてください。

メディアレップの役割は?

役割

メディアレップが果たす役割を一般的な広告代理店のそれと混同するべきではありません。

混同したままだと「媒体社と広告主の間に代理店が2つもあるのは不適切だ」といった誤認に陥りかねないからです。

この項目ではインターネット広告の世界だからこそ必要なメディアレップについて、その存在意義や役割を再確認します。

一般的な広告代理店との関係性にも触れますのでぜひチェックしてみてください。

「メディアレップ」の意味

メディアレップはMedia representativeの略です。representativeは代行者を意味します。

インターネット上に存在するWebメディアは膨大な数に上るので、その広告枠の数もまた大量です。

一般的な広告代理店ではそれらすべてを把握・管理することなどとてもできません。

そこで必要とされるのがインターネット広告に特化したメディアレップの存在です。

メディアレップは無数にあるWebメディアを媒体社の代わりに管理し、広告主や広告代理店に対して販売します。

一般的な広告代理店との関係性

一般的な広告代理店が多種多様な広告商品を取り扱うのに対して、メディアレップはインターネット広告のみに特化しています。

広告代理店を「広告の小売業者」、メディアレップを「インターネット広告の卸売業者」と見なせば理解しやすいでしょう。

無数にある媒体のうちどれを選んでどのような広告を掲載すべきか判断がつかないとき、広告主は広告代理店に相談します。

出稿したい媒体がすでに決まっている場合は、広告主はメディアレップに直接依頼をかけて広告を出すこともできます。
 
インターネット広告の事例はこちら  

メディアレップの必要性

コンテンツ

広告代理店というものが存在するのになぜ同じような役割を果たすメディアレップが必要なのか、改めて確認しておきましょう。

ポイントはテレビ・ラジオCM・新聞広告といったマス広告とインターネット広告とでは規模の大きさがまったく違うことです。

膨大な量のインターネット広告の管理

手のひらにPC

近年、日本のインターネット広告費が2兆円を越え、マスメディア4媒体の広告費の合計に迫ったことが大きな話題となりました。

今後も社会のデジタル化の進展に伴ってインターネット広告の需要が高まり続けることは予想に難くありません。

日本には現在9,800万ものWebサイトがあります。それら膨大な数のサイトの広告枠を1つずつ買っていくことは困難です。

メディアレップはインターネット広告の管理・販売に特化することで広告主や広告代理店の負担を減らしてくれています。

効率的な広告掲載業務

パソコン操作

種類の選定・ターゲティング・データ分析・改善と、インターネット広告の掲載と運用にはかなりの手間がかかります。

自社商品・サービスの場合、以下のような広告の種類から何を選ぶべきなのか分からないという方も多いのではないでしょうか。

  • ディスプレイ広告
  • リスティング広告
  • ネイティブ広告
  • リターゲティング広告
  • アフィリエイト広告

メディアレップは広告主から相談があれば適切なインターネット広告の運用方法を提案します。

広告代理店に対しては、媒体社と広告代理店との仲介役となってよりスムーズな広告掲載業務をサポートします。

WEBコンテンツマーケティング会社としての役割も

コンサル

デジタルデバイスの普及やアドテクノロジーの登場がWebメディアの複雑化を加速させています。

新しい技術やサービスは広告の在り方にも変化をもたらして、インターネット広告の専門性や難解さは高まる一方です。

今後メディアレップにはそんなインターネット広告の専門家としての役割を果たすことも期待されるでしょう。

事実、メディアレップ大手各社は近年Webコンテンツマーケティング会社としての機能も果たすようになっています。
 
インターネット広告の事例はこちら  

メディアレップの主な職種と仕事内容

スマートフォン、コンテンツ

一口にメディアレップといってもそこには様々な職種があります。もちろん仕事の内容もそれぞれです。

この項目ではメディアレップの主な職種を3つピックアップし、その仕事内容と合わせて詳しくご紹介します。

メディアコンサルタント

メディアコンサルタントはクライアントのWebメディア活用について戦略の立案から運用まで幅広くサポートする仕事です。

クライアントの事業と併走する形で、デジタルな施策の提案を通してビジネスの成長を後押しするのが役目だといえるでしょう。

たとえば新しいオウンドメディアの立ち上げや既存メディアのリニューアル、運用のディレクションなどを行います。

アクセス解析で得られたデータを使って改善案を出すなどクライアントと継続的な関係を築いていきます。

メディアプランナー

メディアプランナーはメディアを用いた広報宣伝活動のプランニングを行うことが主な業務です。

広報・宣伝活動の分野でクライアントが抱えている課題を見つけ出し、解決する役割を持つといえるでしょう。

クライアントの希望に応じて広告枠の確保をしたり、メディアとクライアントの仲介をしたりします。

クライアントのコーポレートカラーを見極め、メディアを通してそれを発信することも重要な仕事の1つです。

広告の完成イメージを常に意識している必要があり、想像力や企画力が欠かせません。

データコンサルタント

データコンサルタントはクライアントから提供されたデータを分析して業務改善や新商品の開発などの後押しをします。

クライアントの目標やデータが持つ特性に合わせて、適切な分析手法やアルゴリズムを用いて分析し、活用モデルなどを提案します。

クライアントは自社でデータの活用に必要な人材を確保したり分析環境を準備したりする必要がありません。

データを活用した業務や商品作りを行ったクライアントは、結果のデータを再びデータコンサルタントに渡してPDCAを回します。

メディアレップの給与・年収

計算式

日本最大級のメディアレップ2社について調べたところ、営業系職種の平均年収と平均年齢は以下の通りでした。

  • 株式会社サイバー・コミュニケーションズ 565.2万円(平均年齢32.0歳)
  • デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 481.4万円(平均年齢28.4歳)

日本の平均年収は30~34歳で410万円、28歳では394万円という調査があるので2社とも平均を大きく上回っています。

今後デジタル化の進展に伴いメディアレップの重要性が増していくにつれて平均年収の増大も期待できるでしょう。

 

ワンポイント
メディアレップの平均年収は同世代の日本人の平均よりも高い傾向がある。

メディアレップに求められるスキル・経験

注意点

メディアレップにはインターネットを活用した広報宣伝活動でクライアントをリードしていく力が求められます。

ユーザーの動向を具体的な数値で把握できるので、一般的な広告の営業担当者よりも数字を多く扱う傾向にあるといえるでしょう。

インターネットを用いた広報活動に関して専門的な知識が必要なほか、新しい技術やサービスに関する知見も欠かせません。

この項目ではそんなメディアレップに求められる具体的なスキルや経験についてご紹介します。

デジタル広告に関する知識・経験・関心

メディアレップにはデジタル広告に関する知識・経験・関心が求められます。

インターネットの分野は非常に専門性が高く、データの分析の仕方やそのためのツールの使い方など必要な知識は実に様々です。

しかも知識や技術は度々アップデートされるため、メディアレップはそれらを主体的に学び続けなければなりません。

分析力や論理的な思考力のほかにそうした不断の努力が求められる点はメディアレップの仕事が持つ難しさの1つといえそうです。

コミュニケーション能力

メディアレップに求められるスキルの代表格といえるのがコミュニケーション能力です。

綿密なヒアリングを行ってクライアント企業の課題を明らかにし、適切な打開策を提案していかなければなりません。

長期にわたってクライアントと併走しながらインターネット広告運用のPDCAサイクルを回していくことになるでしょう。

インターネットに対するクライアント側の知識や認識レベルに合わせてコミュニケーションが取れると信用を得やすくなります。

 

ワンポイント
メディアレップにはインターネット広告全般に関する知識が幅広く求められる。

メディアレップのキャリア

成功の階段を上る男性

メディアレップとして働くことを選ぶとどのようなキャリアの実現が望めるのでしょうか。

1つのルートとして想定されるのが、管理職としてのステージアップを経て媒体側の広告営業や商品企画部員となる道です。

インターネット広告という専門性の高い分野では20代で管理職となる人も少なくありません。

実力を付けた後は自分の専門分野の知識やスキルをもっと高めるために媒体側で働くという選択肢があります。

それまで媒体側と密なコミュニケーションを取り続けていればこそ生まれる選択肢だといえるでしょう。

メディアレップのやりがい

男性

メディアレップの仕事にはどのようなやりがいがあるのでしょうか。

媒体社との密な関わりの中で様々な最新情報を得られたり、最新の広告プロダクトに触れられたりとメリットは多そうです。

この項目ではそんなメディアレップの仕事のやりがいの中から主なものを3つピックアップしてご紹介します。

規模の大きな仕事に関われることも

メディアレップの仕事のやりがい、1つ目は規模の大きな仕事に関われることがある点です。

会社が大手総合広告代理店の傘下にあったりする場合、扱う案件の規模が大きくなる傾向にあります。

大規模な計画となるだけに、自分が企画した広告について多くの人が反応してくれるので大きなやりがいを感じられるでしょう。

大手ではおのずとデジタルマーケティングの最先端技術を使うことになり、自身のスキルアップや知識の深化もどんどん行えます。

成果を実感しやすい

メディアレップの仕事のやりがい、2つ目は成果を実感しやすいことです。

一般的な広告では施策の効果を商品やサービスの売上げといった形でしか確認することができません。

しかしインターネット広告の場合はユーザーの流入数や直帰率など様々な指標で施策の効果を確認することができます。

それらのデータを分析してより効果的で効率てきな施策の立案を行い、PDCAサイクルを回していくのです。

自分の行動の成否が明確に分かり、軌道修正もしやすい点は大きなメリットだといえるでしょう。

様々な人と関われる

メディアレップの仕事のやりがい、3つ目は様々な人と関われることです。

メディアレップとして関わる対象は媒体社の担当者だけに留まりません。

広告代理店の担当者や、時には個人事業主とのやり取りもあることでしょう。

広告は様々な業種から求められる仕事なので、続けていると思いがけない繋がりを得ることもあります。

色々な人と会ってコミュニケーションを取りたい人にはうってつけの仕事だといえるでしょう。

 

ワンポイント
メディアレップは高いコミュニケーション能力と論理的思考力に自信がある人に向いている。

メディアレップの大変なこと

考える

大手代理店からネット専業代理店まで様々なニーズに対応するメディアレップですが、それだけに大変なこともあります。

様々なノウハウ・技術・知識の習得を継続的に行う必要があることは、人によっては大きな負担となるでしょう。

かなりのスピード感を持って仕事することが求められる点や、若いうちから大きな責任を負わされる点もプレッシャーになりえます。

目まぐるしい環境の変化に柔軟に対応できて、状況を楽しめるようなタイプの人でなければ続けていくのは難しいかもしれません。

メディアレップへの転職を成功させるなら

ガッツポーズする男性

メディアレップは広告に関する多くの業種の中でも特に刺激的な環境に身を置く仕事だといえます。

常に学び続けなければならないことや成果が数字として明確に現れる点など、大変なこともありますがやり甲斐のある仕事です。

これからデジタル化が進展していくにつれてメディアレップに対する需要はいっそう高まっていくことでしょう。

そんなメディアレップへの転職を果たそうと思うなら、ぜひデジマクラスコンサルタントに相談してみてください。

業界を熟知したプロフェッショナルが親身になってお話をうかがい、適切なアドバイスをさせていただきます。

 

ワンポイント
メディアレップへの転職を成功させるならプロに相談するのが1番。

 
インターネット広告の事例はこちら  

まとめ

CM

いかがだったでしょうか。今回の記事ではメディアレップの仕事内容や広告代理店との関係などについて解説しました。

メディアレップは時代の最先端を行く仕事として大きなやり甲斐がある上、平均年収も比較的高めです。

もしも広告業界に興味があるならば、思い切ってメディアレップを目指してみてはいかがでしょうか。

本稿がそんなメディアレップへの転職を志す皆さんの一助となれば幸いです。