シネマグラフを広告に使用する企業が増えてきました。

シネマグラフを効果的に活用することで、マーケティングに大きく活かすことが可能です。

ですが、静止画広告や動画広告ではなくシネマグラフの広告が注目されているのはなぜなのでしょうか。

きちんとした理由があるのです。

この記事ではどのような場合に活用するのがよいのか、マーケティングで使用された事例をご紹介していきます。

シネマグラフの概要

ブルーオーシャン イメージ画像

シネマグラフとは、画像の一部が動く仕組みの動画を指します。

シネマ(映画)とグラフィック(写真)を合体させたようなものなので、このような名前となりました。

動画といえば、スクリーン全体が動くものを指します。

対してシネマグラフは静止画の一部に動きを持たせているのが特徴です。

例えば、グラスに飲み物を注ぐ画像があったとします。

グラスに入る液体のみ動くようにし、あとは止まった状態である画像もシネマグラフです。

動いている部分に気を取られてしまうため、広告やインターネットで活用される機会が増えています。

 

メールマーケティングの事例はこちら

 

シネマグラフとGIFの関係性

はてな

SNSなどで動きが繰り返されるアニメーションを目にする機会が増えてきました。

このアニメーションはGIFと呼ばれています。

GIFとはGraphics Interchange Formatの略称で、手軽にアニメーションを表示できる画像ファイルの1つです。

GIFは全てに動きのあるアニメーションということがいえます。

シネマグラフは、画像の一部分が動くものなので、GIFの1つと考えてよいでしょう。

シネマグラフの仕組み

青い背景 枠を作る指のシルエット 画像

シネマグラフの仕組みについてご説明します。

  1. 使用したい動画の中から静止枠を1コマ選ぶ
  2. チョイスした静止画像の中で、動かしたい部分を切り抜く
  3. 動画の上から、切り抜いた部分のある静止画像を合わせる
  4. 切り抜いた部分だけ画像が変わるように設定

Photoshopやシネマグラフ専用の制作ツールを活用して、簡単に作ることが可能です。

シネマグラフの特徴

成功

シネマグラフにはどのような特徴があるかご存知でしょうか。

それぞれの特徴を細かく解説していきます。

ユーザーの目と心に訴える

人は、静止しているものはあまり気には留めません。

ですが、少しでも動きがある場合や光を発するものを意識し反応してしまいます。

  • 電光掲示板
  • 電飾にこだわった看板
  • 揺れるタイプのピアス

などについつい目を奪われてしまうのと同じです。

ただの写真や画像よりも、少しでも動きがある画像という点に興味をそそられます。

注目して欲しい部分だけ動きをつけることで、ユーザーに見てもらう機会が増えるのです。

その結果Webサイトを訪問する機会が増えたり、アクセス数を増やしたりできるといえます。

サイトデザインを邪魔しない

差別化やインパクトのあるものを意識しすぎて、その部分だけが浮いてしまったり、邪魔をしてしまう場合があります。

コンセプトや企業理念から外れてしまう場合もあるでしょう。

しかし、シネマグラフなら画像の一部だけが動くというさりげないものです。

Webサイトのイメージやデザインにうまく合わせることが可能になります。

また画像だけに集中しすぎるといったことも、防止できるので他のコンテンツへの誘い出しもスムーズです。

視覚的な印象の変化

PC操作する男性

画像の一部だけが動くため、一見気づきにくいシネマグラフですが気づいた時の感動は大きいです。

Webサイトを開いた時には気づかなくとも、時間が経ってから気づくということも考えられます。

一部だけ動くという不思議な画像に感動することで、Webサイトや会社の印象が強くなるのです。

そうすると、また訪れてもらえる可能性が高くなります。

そして、身近な人へ教えたり話したりする機会も増えるので、知ってもらえる機会が広がるのです。

容量を抑える

動画は、どうしても容量が大きくなってしまいます。

その結果、スマートフォンで閲覧をする場合通信費を気にしたり通信制限を気にするユーザーも多いでしょう。

そうなると、せっかく動画制作をしても閲覧されない可能性もあります。

シネマグラフであれば、動く部分は一部だけなのでかなり容量を押さえることが可能です。

表示もスムーズにいくため、コストパフォーマンスも高いといえます。

 

ワンポイント
ユーザーは控え目でありながらインパクトのあるものに心を惹かれます。

シネマグラフ広告活用事例

本

シネマグラフを広告に活用している企業はたくさんあります。

ここで、シネマグラフを上手く活用し成功している企業のご紹介です。

セブン&アイ・フードシステムズ | デニーズ

セブン&アイ・フードシステムズが経営しているファミリーレストラン『デニーズ』の例です。

苺を使用したスイーツの広告に使用されました。

「苺づくし」がテーマとなっており、上から大量の苺が落ちてくる内容になっています。

苺をふんだんに使ったイメージが伝わる、シネマグラフがうまく活用されている例です。

株式会社ローソン

大手コンビニエンスストア、『ローソン』もシネマグラフを上手く活用しています。

ベビースターラーメンとのコラボレーションで、新しいキャラクターの名前を報告の際シネマグラフを使用しました。

新キャラクターのポップな雰囲気に合わせ、画像の一部を動画にすることで軽快な雰囲気を演出しています。

シネマグラフの活用も功を奏し、話題となりました。

シャネル

ブランド

有名ブランド『シャネル』もシネマグラフ広告を活用しました。

女性の指が映された写真を見続けると、シャネルの指輪が装飾された指へと変化します。

何もつけない状態と、指にシャネルの指輪を付けたときの違いを比較できるのが特徴です。

指輪を付けたことで華やかな印象になることを上手くアピールできたシネマグラフといえます。

おしゃれな女性をうまく惹きつけることができる1枚です。

日本コカ・コーラ

飲料メーカーの『日本コカ・コーラ』は、公式Facebookアカウントにて代表商品『コカ・コーラ』を使用したシネマグラフを投稿しました。

コップに注がれる『コカ・コーラ』からは、醍醐味である炭酸のシュワシュワ感に見とれてしまいます。

つい手に取ってしまいそうになり、コカ・コーラが今すぐにでも飲みたくなるような1枚です。

炭酸飲料の魅力をうまくシネマグラフで表現しており、惹きつけられる広告になっているといえます。

トヨタ

自動車メーカー『トヨタ』は、公式Instagramでシネマグラフを紹介し大きな反響を呼びました。

トヨタの自動車と、マウンテンバイクを運転する男性が並んだ写真が投稿されています。

マウンテンバイクの後方で、砂埃が立っており砂埃のみが動くシネマグラフです。

砂埃のみが動くことで、躍動感のある1枚となっています。

そして、「自社の自動車にマウンテンバイクを積んで走ることができる」といった特徴もうまく想像できる写真です。

このように多くの企業がシネマグラフを活用し、自社の商品やサービスを上手くアピールしています。

 

ワンポイント
シネマグラフを閲覧することにより自分事として想像させることが重要です。

シネマグラフが活用されるシーン

ビジネスマン 白いグラフ背景

シネマグラフは、まず目を惹いて次のステップに繋げたい時に活用すると効果があります。

では、具体的にどのようなシーンで活用される傾向にあるのでしょうか。

詳しくみていきます。

ソーシャルメディア

ソーシャルメディアの特徴といえば、双方向でコミュニケーションが取れるという点です。

不特定多数の人が利用し、さまざまな投稿をする中で、他のユーザーとの差別化を図らなければなりません。

静止画や動画を投稿するユーザーはたくさん存在するため、埋もれてしまいがちです。

シネマグラフは、画像の一部だけが動くため閲覧している人の興味を惹きつけることになります。

このような変化がある変わった投稿が注目のきっかけにもなるのです。

また、ソーシャルメディアはシェアやリツイートなどの機能を使われることが多く、拡散力が高いため一気に広まりやすいといえます。

バナー広告

バナー広告は、インターネットで表示される広告であるため、たくさんの情報や画像の中から抜きんでる必要があります。

ある研究によると静止画のバナー広告のクリック数に比べ、シネマグラフのバナー広告のクリック数の方が高いというデータもありました。

バナー広告はクリックされないと始まらない広告です。

たくさん広告を出している企業がある中で、自社商品をさりげなくアピールし新鮮味のあるものが求められます。

ユーザーを惹きつけるには適しているといえるのです。

メールマーケティング

スマホ メール 画像

注目をしてもらうにはピッタリのシネマグラフは、メールマーケティングにも最適です。

メールの中に一部だけ動くシネマグラフを置くことで、Webサイトへのアクセス数に繋がります。

動画の場合であると、動画を再生するまで内容がわからないためうまく視聴に繋がらない場合も考えられるのです。

ユーザーのインターネット使用環境によっては、うまく視聴できない場合も考えられます。

対してシネマグラフはメールを開くだけで情報を確認することができ、画像も動画に比べ添付も簡易的に行えるのがポイントです。

メール読者に興味を持ってもらうことに繋がり、マーケティングでの効果も期待できます。

 

メールマーケティングの事例はこちら

 

シネマグラフをマーケティング活用のメリット

ひらめきと手のひら

シネマグラフを使用することにより、マーケティングではさまざまなメリットを得られるのです。

どのようなメリットがあるのかみていきます。

見た人を惹きつけることができる

人間には動くものが気になってしまうという心理が働きます。

例えば、焚火の際に出てくる炎を想像してみてください。

何も考えずに眺めていると、いつの間にか時間が経過していたという経験をお持ちの方も多いでしょう。

シネマグラフはその心理を上手く活用します。

シネマグラフは加えて静止画の一部が動くのが特徴です。

「普通の静止画とは違う」という意識にさせることで見た人を惹きつけることができます。

心を動かされたものは、時間が経っても思い出す頻度が高くなるため、ユーザーを惹きつけることができるのです。

さりげないアピール

インターネットでは、一方的な情報を与える広告に煩わしさを感じる人が増えています。

しかし、シネマグラフは画像の一部だけが動くのが特徴です。

ほどよくアクセントを加えることができ、アピールしたい部分をわざとらしさもなく協調することができます。

また動画をHPの中に入れてしまうと、周りのデザインを邪魔してしまったり動画だけが妙に目立ってしまうことも多いです。

あまり人が見ないような部分をあえて動かすことで、全体がアクティブな印象となり注目されるようになります。

このようなさりげないアピールで、商品やサービスの良さを強調することに繋がるのです。

 

ワンポイント
ユーザーは受け身の情報ではなく自発的に情報を掴みにいくことを望んでいます。

シネマグラフを作成するコツ

ファイティングポーズ グラフ背景 画像

シネマグラフの作成は、コツさえ掴めばそれほど難しい作業ではありません。

シネマグラフを作成する際のコツをお伝えしていきます。

定点カメラ

シネマグラフを作成する際には、前もって静止画と動画の用意が必要です。

使用する動画は、必ず定点で設置したカメラで撮影したものを使用しましょう。

なぜならば、シネマグラフは静止画と動画を組み合わせてできたものだからです。

静止画と動画に差が出てきてしまいます。

三つ足などのツールを上手く利用して撮影するのがおすすめです。

継ぎ目が目立たない構成に

ストップのジェスチャー 男性

シネマグラフは、短編の動画を何度も再生させて作成します。

継ぎ目が目立ってしまうと自然に再生されずに、ちぐはぐな印象のシネマグラフとなってしまいがちです。

ユーザーにとって、違和感が少なければ少ないほど感動も大きくなり感動も大きくなります。

継ぎ目が目立たないように、細心の注意を払うことが必要不可欠です。

動く箇所の周囲は静止した状態

シネマグラフは、静止画の上に動画を貼り付けて作成するのが特徴です。

そのため、少しではありますが動画の周りの部分が入り込んでしまいます。

動きを付けたい部分の周囲が動いている状態であると、編集した感じが目立ってしまいしっくりこないシネマグラフになってしまうのです。

動きを付けたい箇所の背景部分は、動きがなく止まった状態のものを使用するように意識することがポイントになります。

 

ワンポイント
シネマグラフ作成は、コツを掴めば難しくありません。

シネマグラフの広告活用で悩んだら

顎に手を当てるビジネスマン 画像

シネマグラフを作成するためのポイントやコツを述べてきました。

きちんと戦略を立て、効率的にシネマグラフを作成するのが理想的ではあります。

しかし本来の業務を行いながらの作業は負担も大きく、息詰まってしまうことも多いのが現実です。

そんな時は、テジマクラスへご相談ください。

シネマグラフの活用から、マーケティングに関するプロフェッショナルが多く在籍しております。

お悩みを1つ1つヒアリングしながら、それぞれのお客様に合った解決策をご提案することが可能です。

一緒に解決していきましょう。

 

メールマーケティングの事例はこちら

 

まとめ

上昇する矢印 光の背景 画像

シネマグラフを活用することで得られる効果や、活用事例について解説してきましたがいかがでしたでしょうか。

インターネット上では、興味や関心を持ってもらうことが重要です。

シネマグラフを大いに活用し、ユーザーを惹きつけることのできる内容を用意することができれば、マーケティング効果にも反映されていきます。

ユーザーのニーズをうまく掴み、インパクトのあるシネマグラフを作成し、活用していくことが大切です。

活用事例も参考にし、工夫してみてください。