経営戦略であるERPの導入について検討している方もいらっしゃるかもしれません。

企業の資産を最適化するためのソフトウェアを導入することで得られるメリットが分かればERPの導入の検討材料になるでしょう。

この記事ではERPの導入事例を解説しています。事例ごとに特徴やメリットを紹介していますので参考にしてください。

クラウドERPの種類やポイントもあわせて紹介していきます。

ERPの概要

男性

企業の資産は「ヒト」「モノ」「カネ」「情報」だといえるでしょう。ERPはこれらの企業資産を最適化するための戦略です。

本来ERPは経営戦略として考えられていました。

しかし近年ではソフトウェアのERPパッケージそのものを指していることも多いです。

ソフトウェアとしてのERPは、全社でひとつの数値を管理する考え方を取り入れたシステムといえます。

在庫管理や人事の給与業務・会計業務など同じ社内でも様々なソフトウェアパッケージを利用する企業は多いです。

各業務の管理自体は自動化されています。

しかし各部署をまたぐデータのやり取りは最適化されているとはいえないでしょう。

このような問題を解決するためには各部門のデータを取りまとめたものを社内の1箇所で管理する必要があるのです。

ITを活用することにより社内に散らばるデータや資産を一括で管理することがERPだといえるでしょう。
 
DX化の事例はこちら  

ERP導入の目的は?

ポイント

ERPの導入を考えている企業が抱える問題は以下のようなものがあります。

  • 企業内に情報が散らばっている
  • 業務効率が上がらない
  • 情報が不透明
  • 経営判断がなかなかできない

これらの問題を解決することがERP導入の目的だといえるでしょう。

抱えている問題は企業により異なります。ERP導入の目的例を紹介しますので参考にしてください。

業務効率のアップ

男性

ERPを導入することにより、企業内で分散していたデータをひとつに集約することができます。

これにより各部署間でのデータのやり取りや、企業すべての総合的なデータ作成の手間が省けるのです。

データのやり取り・作成におけるヒューマンエラーがなくなるということが業務効率のアップにつながるでしょう。

様々な部署にデータを登録する体制では、重複しているデータも増えていきます。

ERPを導入すれば重複データの削減にもつながるでしょう。

情報の一元化

情報

ERPを導入して企業内のデータを集約することにより、マスターデータの一元化を実現できます。

各部署でしか確認できないデータが多ければ業務ごとにデータをやり取りして確認する必要があるでしょう。

一括で情報を管理することができれば、企業の全体像を把握することも可能です。

無駄なやり取りを手動で行わなくてもリアルタイムで企業内のデータが見渡せるようになります。

経営判断を迅速に行うためにも、リアルタイムの情報は重要なポイントになるでしょう。

ERP導入の事例①:株式会社アーレスティ

男性

株式会社アーレスティは車の軽量化を支えるアルミダイカスト技術メーカーです。

企画・設計から製造までを自社内で完結できるという強みを持つ企業になります。

アーレスティが導入したERPソフトウェアは「Microsoft Dynamics 365 for Sales・Microsoft Office 365」です。

この企業はどのような問題点を抱え、何を解決したのかを紹介していきます。

複数部署をまたいだ業務に時間がかかっていた

企画・設計から製造までを自社内で完結する強みがある同社は、複数の部署をまたぐ業務に時間がかかっていました。

必要な書類を各部署で回覧し、顧客の要求定義を元に設計を確認しなければならなかったのです。

見積もり時に必要な情報が載っておらず、それを知るのがベテランの社員だけといった問題もありました。

社内の非効率に注目した同社は、情報を一元で管理することにより効率化を図ったのです。

エクセル帳票を一括管理

パソコン

同社はデータ集計のために3~4日を費やしていました。全国の拠点からエクセル帳票を集めていたのです。

その点の改善については、Dynamics 365導入によりレポートを瞬時に表示させることができるようになりました。

営業活動情報を全社で共有することにより、次の仕事へと活かすことも可能になったのです。

 

ワンポイント
複数部署をまたいだ業務の非効率化を改善するためにERPを導入し、データ集計の期間を短縮させた。

ERP導入の事例②:NHNテコラス株式会社

紹介

NHN テコラス株式会社は ITインフラ・ソリューション事業を手掛ける企業です。

フルマネージドホスティング「データホテル」というサービスでは、インフラのフルマネージドサービスを提供しています。

同社がERPを導入することにより、何を改善したのかを見ていきましょう。

リード情報のフォローが不十分だった

男性

NHNエコラス株式会社は顧客の獲得プロセスに問題を抱えていました。

リード情報のフォローが不十分だったために、営業の顧客獲得が十分に成果を上げることができなかったのです。

セミナーなどで顧客情報を獲得しても、多忙な営業がこれをフォローできなければ潜在顧客を逃してしまうことになります。

情報のシステム側では営業のフォロー状況を把握することができていませんでした。

そのため営業を支援することが難しかったのです。

フォロー期間の短縮に成功

男性の手元

Microsoft Dynamics 365を導入することにより、営業のフォローを1ヶ月から1週間に短縮することに成功しました。

顧客情報を収集できるチャンスでもあるセミナー回数も年間12回にふやすことができたのです。

今まで以上に顧客情報を集め、効率良くフォローすることで成果を上げたといえるでしょう。

 

ワンポイント
不十分だったリード情報のフォロー改善のためERPを導入し、営業のフォロー期間を短縮させた。

ERP導入の事例③:株式会社パソナグループ

紹介

総合人材サービスである株式会社パソナグループについても見ていきましょう。

同社が導入したERPソフトウェアは「ProActive for SaaS 人事・給与」になります。

人事給与業務が属人化していた

悩み

株式会社パソナグループでは人事業務の効率化に課題を抱えていました。

特に給与業務が属人化しており、業務が非効率だと感じていたといわれています。

給与計算に関しては4,000 名分に30 分かかっていたということです。

業務の効率化に成功

ガッツポーズ

「ProActive for SaaS 人事・給与」を導入することにより、4,000 名分の給与計算の実行処理が3分に短縮されたということです。

年末調整の電子申告機能を活用するなど作業の大幅に成功しました。

これまで属人的な業務だったものを誰もができる業務にすることで、業務の効率化に成功したといえるでしょう。

ERP導入の事例④:楽天グループ株式会社

紹介

楽天グループ株式会社は「MA-EYES」を導入しました。

プロジェクト管理システムを導入することで、情報を一元化し効率化を図ったということです。

同社の事例を紹介します。

個別プロジェクト管理は各人に任せていた

パソコン

楽天グループ株式会社は生産性を重視する方針でした。

そのため個別のプロジェクト管理は各人に任せていたといわれています。

しかしそれでは開発プロジェクトのコストを把握することは難しいのです。

開発要員を適材適所にアサインメントすることもできていなかったといえるでしょう。

プロジェクト情報の一元化

ポイント

同社では自社内の開発プロジェクト情報の一元管理を実行したということです。

ERPパッケージ導入により、適材適所のアサインの実現やコストの管理をすることができるようになりました。

今後はシステムのユーザー数を増やし、開発要員のスキル管理を目指すとのことです。

 

ワンポイント
プロジェクトを把握できない問題を解決するためにERPパッケージを導入し、適材適所のアサインの実現やコストの管理を行った。

クラウドERPの種類は?

クラウド

クラウド環境で使用できるERP製品もあります。

オンプレミスの製品と比べると導入コストがおさえられることが特徴といえるでしょう。

導入決定から稼働まで単位起案で行えることも魅力です。メンテンナンスやバージョンアップのコストもかかりません。

時間や場所にとらわれずいつでもどこでもアクセスできるというメリットもあります。

この章ではクラウドERPの種類を紹介しますので参考にしてください。

プライベートクラウドERP

サーバー

プライベートクラウドERPは自社で利用しているオンプレミスERPをクラウド環境で利用することをいいます。

自社のオンプレミスERPをデータセンター上に実装することで、ネット環境があればどこからでもアクセス可能になるのです。

自社専用のERPですので、自由にカスタマイズすることも可能でしょう。

パブリッククラウドERP

コンテンツ

パブリッククラウドERPはベンダーが提供するサービスを利用するERPです。

一定額を課金することにより、ERPシステムを利用することになります。

ベンダーが提供するERPですので、自社専門というわけではありません。

そのため自社に合わせた独自のカスタマイズは難しいでしょう。

しかしシステムの保守やバックアップをベンダーに任すことができるというメリットもあります。

ハイブリッドERP

ハイブリッドERPは複数の形態を組み合わせたERPのことを指します。

プライベートとパブリックを組み合わせたものやオンプレミスとパブリックを組み合わせたものがあるでしょう。

自社で管理できるプライベート形態で機密情報を管理し、それ以外の情報をパブリックで管理するなどの利用方法が考えられます。

それぞれの長所を考えながら導入すると良いでしょう。

本社と支店で違うタイプのERPを導入して連携させる方法を取る企業もあります。

ERP導入で失敗しないポイント

ポイント

ERPは情報を一元化して業務の効率を上げることができるというメリットがあります。

自社の目的とマッチすれば導入後目標を達成することもできるでしょう。

しかしERPを導入する際には気をつけなければならない点もあります。

特に以下のような壁も考えられるでしょう。

  • 導入期間の確保
  • 承認の進行
  • 運用フローの確立

このような壁を乗り越えるためにも、いくつか注意点を紹介しますので参考にしてください。

目標設定を適切に行う

男性

ERP導入の注意点のひとつに目標設定を適切に行うということがあります。

導入目的を明確にしておかなければどのようなシステムを導入すれば良いか分からないでしょう。

曖昧な目標のままERPを導入しても、十分な成果が得られることはないのです。

ERPを導入する際は、自社がどのような問題を抱えていたのかを把握しましょう。

その問題を解決するために適切な対処方法としてERPを導入するのです。

ERPの導入自体を目的としないように注意しましょう。

経営の迅速な意思決定や業務の効率化など、自社の抱えている問題を解決できるようなERPを導入してください。

目標設定を適切に行うことで、自社にとって最適なシステムを選ぶことができるでしょう。

管理業務をERP任せにしない

男性

クラウドERPのベンダーはERPサービスについて詳しいでしょう。管理業務の操作方法も導入前の自社社員より精通しています。

しかしERP導入をベンダー任せにしないよう注意してください。自社の業務プロセスや運用方法を知っているのは自社の社員です。

導入前にすり合わせを行い、事前に確認しておきましょう。

同様に管理業務をERP任せにすることもおすすめできません。

ERPは情報を一括で管理できますし、あっという間に処理を終えてレポートを提出してくれます。

全社のデータをリアルタイムで見ることができるのはとても便利です。しかしERPはあくまでもただのシステムです。

既存のERPシステムではカバーしきれない自社独自のデータのやり取りもあるでしょう。

データ配分を手動で調整する必要のあるデータも出てきます。そんな時に、システムは正解を判断できません。

ERPを導入後も定期的に管理業務を行うことで、データや業務の精度を高めていきましょう。

 

ワンポイント
ERP導入で失敗しないポイント
・問題解決ができる目標を設定する
・ERP 任せにせず必ず人が確認を行う

 
DX化の事例はこちら  

ERP導入で困った時は?

男性

ERPを導入することができれば業務の効率化などを実現できるでしょう。

しかしERP導入をするためにはいくつかの注意点もありました。

どのように自分たちの問題を解決するERPサービスを選べばよいのか疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。

ERP導入で困った時はデジマクラスにご相談ください。

悩みを抱えたままERPを導入しても、期待した効果を得ることは難しいでしょう。

はっきりとした導入の目標がなければシステムだけを導入しても意味がないのです。

デジマクラスとともに問題点を見つけ出し、解決できるようなERPサービスを導入しましょう。
 
DX化の事例はこちら  

まとめ

社内

ERPを導入することで業務の効率化を目指すことができるでしょう。

実際にERPを導入した企業では、業務の効率化コストの見える化などが行われています。

自社の抱えている問題を明確化することで、どのようなERPを導入すればよいのかを確認してください。

ERP導入が目的となってしまわないように、ERP導入企業の事例を見てどのように業務を改善できるのか見ておきましょう。

もしERP導入で困ったことがありましたらデジマクラスにご相談ください。

一緒に問題点を見つけ出し、ERP導入を成功させましょう。